ニュース
SBテクノロジー、「Cloudflare WAF」サービスの提供を開始
2025/04/10 16:09
Cloudflare WAFは、ウェブアプリケーションを保護するための高度なセキュリティーソリューション。リアルタイムでの脅威検知と対応を実現し、DDoS攻撃やボット攻撃などからの防御を強化する。機械学習を活用した分析により、未知の脅威にも迅速に対応し、安全な環境を提供する。
近年、DXの進展に伴い、企業は社内外からの情報資産へのアクセスを増加させている。同時にサイバー攻撃の種類や手口が巧妙化・多様化し、企業を狙うサイバー攻撃も年々増加傾向にある。こうした中、Cloudflareによると依然としてアプリケーション層への攻撃は継続しており、DDoS攻撃は、2024年全体で約2130万件の攻撃がブロックされ、23年と比較して53%も増加したと報告されている。
このような背景からSBTでは、企業が直面する高度で巧妙化するウェブ経由のサイバー攻撃に包括的な対応ができるよう、最先端のWAF機能だけでなく、機械学習によるリアルタイム検知など幅広いセキュリティー対策を実現するCloudflare WAFの取り扱いを開始する。
Cloudflare WAFは、ウェブアプリケーションを保護するための多様なセキュリティー機能を統合して提供する。これにより、複数のセキュリティー製品を管理する手間を省き、シンプルな管理が可能となる。
また、Cloudflareのグローバルネットワークを活用し、DDoS攻撃をリアルタイムで検知・緩和する。特にボット管理機能によって、不正なボットからの攻撃を防ぎ、正当なユーザーのアクセスを保護する。
さらに、機械学習を活用してトラフィックを分析し、異常なパターンを検知する。これにより、ゼロデイ攻撃や新たな脅威に対しても迅速に対応でき、企業のセキュリティーを強化する。
- 1
関連記事
SBT、「SaaSパトロール」でワークフロー機能と棚卸機能を提供
SBT、マイクロソフト「Specialization」でセキュリティー領域の資格を2種取得
SBT、CTEM実現を支援するプラットフォーム「XM Cyber」の販売を開始
外部リンク
SBテクノロジー=https://www.softbanktech.co.jp/
「Cloudflare WAF」=https://www.softbanktech.co.jp/service/list/cloudflare-waf