
ITビジネス情報誌
最新号 2025年03月31日付 vol.2053
SPECIAL FEATURE
[特集]XDRの現在地 セキュリティー対策のスタンダードにな...
20240109
2024/01/09 10:00
年末年始の休暇明けは仕事モードに切り替えるのに苦労します。これだけは、何年、社会人を経験してもなかなか解決できません。きちんと目の前を仕事をこなし、頭と体をしゃきっとさせたいです。
20240105
2024/01/05 10:00
新年あけましておめでとうございます。当社は今日が仕事始め。2024年もIT業界で働く読者の皆様のビジネスに役立つ情報を発信していきます。今年もご愛読のほどよろしくお願い申し上げます。
20231228
2023/12/28 10:00
リコージャパンの社長に11月15日付で就任した笠井徹・代表取締役社長執行役員CEOの初のお披露目となったのは、12月7日に開催された「リコーデジタルサービス説明会」の場でした。
20231227
2023/12/27 10:00
米Intel(インテル)は、半導体業界のリーダー企業です。世界中の人が同社のCPUが組み込まれたPCを利用しており、私が原稿の執筆のために使っている社用PCにも入っています。
20231226
2023/12/26 10:00
SCSKは、企業のクラウドネイティブ化を推進するサービス「NebulaShift」を発表しました。同社のテクノロジーやノウハウ、パートナーエコシステムを横断的に活用して販売します。
20231225
2023/12/25 10:00
今日はクリスマス。子どもたちのところにはサンタクロースからプレゼントが届いたでしょうか。私も昨夜はサンタ代理として子どもの枕元にプレゼントをセッティングしました。朝の喜ぶ顔が、親にとっては何よりのプレゼントかもしれません。
20231222
2023/12/22 10:00
4月に開始した連載企画「サイバー攻撃に打ち勝つ最新セキュリティ XDR編」が、2023年最後の回を迎えました。登場したのはシスコシステムズで、8月からXDRソリューション「Cisco XDR」を提供しています。
20231221
2023/12/21 10:00
デジタル人材が慢性的に不足する中、情報サービス産業協会(JISA)の福永哲弥会長は「企業はデジタル人材一人一人の能力を生かし、スキルを伸ばせる場所を提供する」発想に転換することが求められると指摘しています。
20231220
2023/12/20 10:00
高齢者は、日常生活を送る中で不便さを実感することがあります。例えば、足腰があまり良くない人は、家の中にある家電製品の電源を入れることに苦労するかもしれません。私の祖母も、冬の寒い日に自分で暖房をつけようとして、立ち上がるのに苦労したことがあったそうです。
20231219
2023/12/19 10:00
新連載「ITベンダーのGo To Market戦略 外資編」がスタートしました。グローバルで実績のあるベンダーが、どのような戦略で国内市場でのビジネスを本格化するかに迫ります。