企業動静
企業動静 2021年10月18日付 vol.1895
2021/10/19 09:00
週刊BCN 2021年10月18日vol.1895掲載
提携
日立製作所と日立医薬情報ソリューションズ、塩野義製薬、シオノギデジタルサイエンスシオノギグループのIT業務に関する中長期的かつ戦略的なパートナーシップに向けて基本合意。シオノギデジタルサイエンスの戦略・企画業務を塩野義製薬に、ITシステムの運用・保守や一部の開発業務をシオノギデジタルサイエンスから日立医薬情報に移管し、22年1月を目途に塩野義製薬が日立医薬情報に運用・保守、開発業務の委託を開始。
10月4日
日本ユニシスと出光興産、スマートドライブ、宮崎県国富町
国富町役場でエネルギーマネジメント実証実験を開始。役場に太陽光発電システム、蓄電池、EV充放電器、EV充電器、EV(公用車)からなるリソース群、EV稼働状態予測に活用する車両管理システムとエネルギーマネジメントシステムを導入した実証環境を構築。エネルギーコストや環境負荷の低減と災害時のレジリエンス向上につながるシステムを研究。
10月4日
SCSKとD Capital
ITと金融技術の融合事業モデル構築に向けて業務提携。中長期的にDXによる企業価値向上を目指す中小企業を投資対象とするファンド「D Capital1号投資事業有限責任組合」に、SCSKが戦略的パートナーとして参画。
10月4日
米アマゾン・ウェブ・サービスとクラスメソッド
4年間の戦略的協業契約を締結。クラスメソッドは協業によってITシステム内製化支援を中心とするサービス強化を図り、今後4年間で100億円規模の新規ビジネス創出を目指す。
10月4日
KDDIとVFR
ドローン事業拡大とドローンの社会実装の推進を目的に業務提携。VFRはドローンメーカー向けコンサルティング業務からドローン機体やモジュールなどの開発製造を手掛ける。両社は目視外自律飛行を可能とするスマートドローン対応機体の品質向上や、機体開発における通信モジュールの組み込み支援、国内におけるドローン保守運用体制の構築などを展開。
10月5日
日本ユニシスと東急不動産
バーチャル空間にCGを用いて再現された竣工予定のマンションの細部を、超高解像度ヘッドマウントディスプレイを用いて実際と同じスケールで体感できる「VRモデルルームxR体験サービス」を提供。複合現実ヘッドセットとクロマキー技術の活用で、仮想空間である共用部分VRのCG画像の中に周囲にいる営業担当をはじめとする人物や実物の家具などを見ることを実現。
10月5日
東芝と東芝デジタルソリューションズ、英BTグループ
量子コンピューティング時代におけるネットワークセキュリティに対する脅威の高まりに備え、ロンドンに世界初の量子暗号通信の商用向けメトロネットワークを共同で構築し実証試験を開始。量子鍵配送と耐量子暗号の技術を用いた安全なデータ通信サービスを提供。
10月5日
バリオセキュアとUSEN ICT Solutions
エンドポイントセキュリティサービスで協業。以前から協業しているゲートウェイセキュリティサービスに加え、エンドポイントセキュリティサービスでも協力。より安心安全なネットワーク環境を提供。
10月5日
Chatworkとマツリカ
業務提携契約を結び、「Chatwork DX相談窓口」の提案サービスとして新たにクラウド営業支援ツール「Senses」の提供を開始。データ分析に基いた効率的な営業活動の仕組みを創出。
10月5日
楽天モバイルと神戸大学、デンソーテン
ノエビアスタジアム神戸において、イベント時の混雑緩和方策の検討とイベント会場周辺の経済活性化を目的とする実証実験を開始。専用スマートフォンアプリで会場周辺の混雑状況を確認できるようにするほか、会場内での待ち時間に応じたポイントを付与することで、来場者に会場内での待機を促し、帰宅時間を分散させる。ポイントはグッズ販売店や会場周辺の提携店舗で利用できるクーポンと交換でき、店舗利用の活性化を促進。
10月6日
米ニュータニックスとシトリックス・システムズ
戦略的パートナーシップを発表。ニュータニックスのイパーコンバージドインフラストラクチャー(HCI)とCitrix DaaS、Virtual Apps and Desktopsサービスを用いたハイブリッド・マルチククラウド展開を通じて、あらゆる場所やデバイスから、アプリ、デスクトップ、データへの安全かつ弾力性のあるアクセスを提供。
10月6日
マネーフォワードとHERP
資本業務提携契約を締結。マネーフォワードのサービスユーザーやマネーフォワード クラウド公認メンバー向けに採用プラットフォーム「HERP Hire」を薦めるなどして協力。
10月6日
伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)と東京工科大学
分散処理に関して共同研究契約。ネットワークに接続した多数のスマートフォンを使用して、大規模な計算処理を並列に分散する手法の研究を実施。東京工科大学は、高性能なコンピューターに関する知見を活用して手法の開発や有用性の評価を行い、CTCは大規模システムの構築や運用で培った実績に基づき商用化を検討。
10月6日
イグアスとQasee
業務可視化によって業務改革・組織改革・DXの実現に取り組む企業をサポートするサービスの提供・導入支援・コンサルティングで協業を開始。
10月6日
NECと米フェイスブック
欧州と米国を結ぶ超大容量光海底ケーブルのシステム供給契約を結び、建設を開始。ケーブルはフェイスブックが計画・運用し、NECが建設。NECが北大西洋横断ケーブルを手掛けるのは今回が初。
10月8日
設立
NTT西日本とNTT東日本、大日本印刷高等教育の高度化に取り組む新会社「NTT EDX」を共同出資により設立。電子教科書・教材事業を軸に、高等教育の課題解決に向けた各種サービスを提供するとともに、出版社・書店の業務の電子化・効率化を支援する取り組みも展開。
10月5日
事例フラッシュ
東京エレクトロンデバイスソフトバンクの農業AIブレーン「e-kakashi」のゲートウェイに、外部電源の接続なしに完全独立駆動する環境センシングソリューションを選定。暗号化されセキュアで低消費な無線通信によるセンサーデータの収集と、位置情報や機器の稼働状態の見える化を実現。
10月4日
BEDORE
十六銀行(岐阜市)が深層学習と自然言語処理を活用した対話エンジン「BEDORE Conversation」を採用。チャットボットの導入により、24時間365日稼働できる質問窓口の開設を実現。Web経由でのサービス利用や申し込みの拡大に貢献。今後は非対面での営業力やデジタルマーケティングの強化、顧客接点の拡大を図る予定。
10月5日
エス・ワイ・エス
SaaS型宿泊予約システム「OPTIMA」を野村不動産グループのホテル運営会社である野村不動産ホテルズ、UHMが運営する「NOHGA HOTEL UENO TOKYO」など4施設に提供。予約システムの統一による利便性向上、デジタルマーケティング推進などに貢献。
10月6日
Okage
TISが豊洲オフィスの社員食堂のカフェコーナーに、モバイルPOSやモバイルオーダーなどのOkageシリーズを導入。完全キャッシュレス決済の運用でオペレーション効率化や社員へのキャッシュレスの浸透を目指す。
10月6日
チームスピリット
テックスエンジソリューションズが働き方改革プラットフォーム「TeamSpirit」を採用。効率的な労務管理を実現したほか電子稟議機能も活用し、多くの稟議書の電子化を進めたことで在宅勤務への移行円滑化にも貢献。
10月6日
Kore.ai Japan
サントリーグループで自動販売機・飲料ディスペンサー・ビールサーバーなどの管理・運営やコールセンター業務を手掛けるサンペンドが、エンタープライズ向け会話型AIプラットフォーム「Kore.ai Virtual Assistant Platform」を採用。AIチャットボットによるお客様窓口の開設に向けてシステム構築を推進。
10月6日
横河ソリューションサービスとNTTコミュニケーションズ
自動制御が困難なため手動オペレーションが不可欠なプラント運転をAIにより支援する「AIプラント運転支援ソリューション」をJNC石油化学の市原製造所に導入して実証実験に成功。結果を基にソリューションのさらなる改善に取り組み、21年度中に商用化の予定。
10月7日
- 1