企業動静
企業動静 2022年12月5日付 vol.1948
2022/12/06 09:00
週刊BCN 2022年12月05日vol.1948掲載
提携
シスコシステムズとunerry店舗や公共施設におけるデジタル化とデータ利活用推進に向けて、クラウド型無線LAN「Cisco Meraki」のビーコン機能と、unerryのリアル行動データプラットフォーム「Beacon Bank」が連携。来訪計測の強化や高度な分析可視化などを実現。
11月21日
博報堂とBraze
パートナーシップ契約を締結し、生活者のニーズを捉えたCRM(顧客関係管理)の実現を支援するコンサルティングサービスの提供を開始。オンライン上で企業と顧客の間に継続的に良好な関係を築き、ブランド価値の向上などを支援。
11月21日
ゼネテックとPTCジャパン
ソリューションプロバイダー契約を締結し、ゼネテックがPTCの各種ソフトウェアソリューションの販売を開始。製造・物流現場のデジタルツインを構築する3Dシミュレーションソフト「FlexSim」とPTC製品のシステム連携を進めてソリューションの価値を高め、製造DX(デジタルトランスフォーメーション)を加速。
11月21日
NTTドコモとSKテレコム(韓国)
スマートライフ事業(非通信事業)分野と次世代通信インフラ技術分野の協力関係の構築に向けて検討することで合意。両社の映像事業の競争力強化に向けて、オリジナルコンテンツの共同制作・提供などについて協議。5Gのさらなる発展として、5G evolutionに関わる技術協力についても模索。
11月21日
岡山県真庭市とNTT西日本、地域創生Coデザイン研究所、住友林業
持続可能な森林経営に向けて、真庭市の森林情報をデジタル化し、二酸化炭素の吸収量を「視える化」する共同実証を実施。森林管理などによる温室効果ガスの排出削減量や吸収量を認証する国の制度を利用したカーボンクレジットを創出することで、森林の価値を向上。
11月21日
ディーエムエスとJDSC
AI活用によるダイレクトメール(DM)事業の高付加価値化を目的に業務提携。両社の技術を組み合わせ、DM施策の投資対効果を最大化する「DM送付先選定AIソリューション」を共同で提供。AI技術を活用したシステム製品の共同開発・販売など、新たなビジネスモデルによる新規事業の創出も視野に。
11月21日
日本メドトロニックと日立ソリューションズ、日立ソリューションズ・クリエイト
Mixed Reality(複合現実)技術を活用し、手術室の看護師向けのトレーニングツール「HoloMe」を開発。手術がスムーズに進行するように器材を準備したり、適切な手渡しや受け取りなどをしたりして術者を介助する業務の習得を後押し。
11月22日
富士通と川崎重工業、SAPジャパン、Skillnote
航空機や鉄道、船舶、大型機械の製造など人手による作業への依存度が高い製造業におけるDXを支援する「みんなで育てる製造業プラットフォームサービス」の提供に向けた協業検討を開始。プラットフォームサービスの構築に加え、周辺の支援サービスのメニュー化を進め、来年7月のサービスインを目指す。
11月22日
伊藤忠テクノソリューションズとエル・ティー・エス
最適化技術の分野で業務提携。AIを使ったデータの分析・予測から意思決定までを支援する顧客ごとの最適化AIエンジンとデータ利活用のプラットフォームを共同で開発。業務コンサルティングやエンジン作成のスキーム構築、保守・運用などのサービスも共同で提供。
11月24日
東京大学とインターネットイニシアティブ、APRESIA System、富士通
5G携帯電話網の中核技術である5Gコアネットワークの国産・低コスト化に成功。実用版の社会実装により、特定のエリアで利用されるローカル5Gのシステムが従来よりも低コストで導入可能に。複数のローカル5Gと大手通信キャリアが提供する5Gを組み合わせることで、単独のローカル5Gでは実現できない広範囲な通信環境も実現。
11月24日
イクシスと日本IBM
老朽化が進む設備をより安全な状態で効率的に維持・管理していくことを目指し、設備保全・保安業務向けソリューションを共同で検討していくことで合意。橋などのコンクリートの経年変化を追えるソリューションについて検討。ユーザーの協力を得て実証を開始し、来年7月の提供を予定。
11月24日
WAmazingとパナソニックコネクト
顔認証による本人確認と免税資格確認で商品の無人受け取りが可能な日本初の自動販売機を開発。自動販売機を活用したインバウンド向け免税オンラインショッピングサービスを全国に拡大。観光業における人員不足を解消しながら訪日旅行客の買い物の利便性を高め、国内消費額の増加をサポート。
11月24日
スポーツデータバンクとNTT東日本
中学生のスポーツ実施率の向上とスポーツ環境整備の推進に向けた実証を開始。NTT東日本中央研修センタ(東京都調布市)と指導先の学校(北海道登別市、富良野市)を接続し、学校配備のギガスクール端末を活用し、現役アスリートらによる遠隔指導を実施。
11月24日
シャープとRebase
コンビニエンスストアのマルチコピー機を活用したプリント支援サービスで連携を開始。Rebaseが提供する掲載者向けレンタルスペース利用ガイドや、利用促進を目的とした広告掲示物など各種印刷物のプリントサービス提供。レンタルスペースの利用促進や掲載者の業務効率化に加え、利用者の利便性向上に貢献するサービスを引き続き展開。
11月25日
SCSKと米Denodo Technologies
データ統合・管理ソリューション「Denodo Platform」の代理店契約を締結。データ基盤の提供を通じて顧客のDXの実現を支援し、2025年度までに約5億円の売り上げを計画。
11月25日
電通国際情報サービスとウフル
連携をより強めることを目的に資本・業務提携。スマートシティとカーボンニュートラルの両分野のソリューション強化と事業拡大を目指す。
11月25日
NTT西日本と中央復建コンサルタンツ、大林組
大阪・関西万博予定地である夢洲で、大規模工事における工事車両の交通量増大を想定した実証実験を開始。これまでに作成した交通量予測モデルを活用し、夢洲周辺の工事現場を想定した交通量変化のシミュレーションを通して効果を確認。
11月25日
買収
米GlobalLogicルーマニアの大手ソフトウェアエンジニアリングサービス会社のFortech SRLを買収。1100人以上の従業員を擁し、同国の4都市で幅広い業種のトップクラスの顧客をサポートする同社の人材と顧客基盤を獲得することで、欧州でのプレゼンスを拡大。
11月22日
事例フラッシュ
ZVC JAPAN松井証券が、クラウド型電話サービス「Zoom Phone」を導入し、社内の電話環境を刷新。ラック型サーバーなどのハードウェアの保守管理負担を大幅に軽減し、管理費用の削減に成功。DR(Disaster Recovery / 災害復旧)対策も強化。
11月21日
オロ
JR北海道グループのITを支える北海道ジェイ・アール・システム開発が、案件別損益管理の効率化と内部統制の強化を目的に、クラウド型ERPシステム「ZAC Enterprise」を導入。複数のシステムやファイルに分散していた損益データをZACに統合。毎月の原価計算作業にかかる工数を約70時間削減。
11月21日
SAPジャパンとレイヤーズ・コンサルティング
日本電波工業が、クラウドERP「SAP S/4HANA Cloud」を中核とするクラウドオファリング「RISE with SAP」を採用。さらなる成長に向けたグローバル全体での業務改革とDX推進の一環。企画・検討段階から同社を支援してきたレイヤーズは、PMO/業務改革コンサルとして引き続きプロジェクトに参画。
11月21日
Celonis
総合建設コンサルタントのエイト日本技術開発が、DX推進を加速し将来にわたる競争優位性を高めるバリューチェーン確保を目的に、プロセスマイニング製品「Celonis EMS」を採用。既存システムのワークフローを対象にした非効率・不適切なプロセスの可視化に着手。本格稼働は来年6月1日を予定。
11月24日
クアルトリクス
メタバースをベースとしたバーチャルオフィスソリューションを提供するoViceが、カスタマーエクスペリエンス管理ソリューション「Qualtrics CustomerXM」を採用。数字だけの分析では見えてこない部分が顧客の「生の声」から明らかになり、一歩進んだ顧客ニーズの分析が可能に。
11月25日
シンプレクス
NTT東日本が、リモートワークセキュリティ対策AIソリューション「Deep Percept for remote work」を導入。今年3月にNTTグループの在宅勤務・コンタクトセンターリモート化におけるセキュリティ対策推奨製品として採用され、グループ内での利用開始を推進。
11月25日
- 1