企業動静

企業動静 2022年7月18日付 vol.1931

2022/07/19 09:00

週刊BCN 2022年07月18日vol.1931掲載

市場動向

電通国際情報サービス
統合人事システム「POSITIVE」の最新版 Ver.7.0を8月から提供開始。ユーザビリティ向上を目的にUIを刷新したことに加え、29項目の機能強化・改善を実施。代理店・パートナー企業との連携を含めたアライアンス体制の強化を図り、日本企業の人事業務の生産性向上を支援。
7月5日

インフォマート
串カツ田中ホールディングスとの合弁会社Restartz(リスターツ)が開発した業務効率化や店舗運営の省人化を支援する新サービス「V-Manage」の実証実験を6月24日から都内3店舗で開始。店舗支援の有効性やシステムの安定稼働を検証し、22年中の本格導入に向けて準備を進める予定。
7月5日

さくらインターネット
沖縄県那覇市にカスタマーサクセスを実現するDX拠点の新設を決定。業務を行う場所ではなく、社内外におけるリアルコミュニケーションスペースとしての活用やDX人材の採用、育成の場としての活用を想定。
7月6日

セールスフォース・ジャパン
CMOコミュニティ「The CMO Club」の日本チャプター(日本支部)を発足。会員は、年に3回(予定)、東京で実施される意見交換会を通じ、自らが創造していきたい未来をともに思考し、学び合うためのプログラムに参加できる。世界中のCMOとのネットワーキングも可能。
7月7日

ワークスアプリケーションズ
クラウド型ワークフローサービス「HUE ワークフロー」とGMOグローバルサイン・ホールディングスの電子契約サービス「電子印鑑GMOサイン」がAPI連携を開始。HUEワークフロー上で社内承認された契約書について、相手方への送信、締結、返送、保管などをシームレスに完結し、社内承認や契約書締結完了までの時間を削減。
7月7日

TIS
ロボティクス関連の包括的サービス「DX on RoboticBase」にロボット受付・案内業務テンプレートを追加。今まで培った導入・運用ノウハウをテンプレート化し、働き方改革に伴うオフィスのDXを積極的に取り組んでいる顧客へのロボット導入を支援。
7月7日

日立製作所
米国子会社のGlobalLogicが、グローバルサプライチェーンリスクマネジメントの先進企業であるNQC社のSupplierAssuranceプラットフォームを通じて「グリーン」評価を獲得。エンジニアリングと研究技術に基づいたサービスのカテゴリーで、平均値の47%を上回るスコア72%を達成。
7月7日

NECネッツエスアイ
新川崎テクニカルベース(川崎市幸区)で、ローカル5G(Sub6帯)の商用局免許を取得し、技術者の育成を開始。中期経営計画で掲げた次世代ネットワーク人材の強化の一環。ローカル5Gの導入に向けたコンサルティングから保守までワンストップに対応できる人材を育てる。
7月7日

提携

NTT東日本と調和技研
AIを活用した農作物(ばれいしょ)の積荷作業車(タイヤショベル)とトラックの配送ルート最適化のプログラムを開発。これまで大きな負担となっていた担当者のルート作成時間の軽減し、ばれいしょの劣化抑制や化石燃料の削減などに貢献。作業の効率化による労働力不足問題への対応にも期待。今秋の収穫から、JA士幌町(北海道士幌町)で実際の集荷配送業務に活用。
7月4日

日鉄ソリューションズと下関市など
山口県下関市、事業構想大学院大学と、まちづくりや地域課題の解決、人材育成に関する包括連携協定を締結。連携協定による具体的な取り組みの一つとして、3者で下関事業構想プロジェクト研究を発足。同市が目指すスマートシティを推進。
7月4日

NTTデータとR&A
全英オープンゴルフ(The Open)を主催するロイヤル・アンド・エンシェント・ゴルフ・クラブ・オブ・セント・アンドリュース(R&A)との協賛契約更新を決定。デジタルツインを使った新しい視聴体験を全英オープンに初めて導入し、オンライン上の精密な3Dのゴルフコースにボールの位置を組み合わせてデジタルツインを作成。
7月5日

東芝デジタルソリューションズとウイングアーク1st
東芝デジタルソリューションズの企業向けの教育管理・eラーニングシステム「Generalist/LM」に、ウイングアーク1stのBIダッシュボード「MotionBoard」を連携させた「データ分析」機能を開発。Generalist/LMの新たなオプション機能として提供開始。
7月5日

SAPとDICグループ
日本の化学メーカーDICグループと連携し、ブロックチェーン技術を活用したGreenToken by SAPの試験導入を開始する。生産の初期段階からサプライチェーンに沿って原材料を追跡し、リサイクル原料の製造工程や検査工程、物性情報や品質情報などの可視化に取り組む。廃プラスチックの再生を促進することで化学業界での持続可能な成果と循環性の向上を目指す。
7月8日

SCSKと米Citrine Informatics
米Citrine Informatics(カリフォルニア州)と、革新的な材料開発の高速化を実現するマテリアルズ・インフォマティクスソリューション「Citrine Platform(シトリンプラットフォーム)」の販売代理店契約を締結し、提供を開始。化学材料、金属、電池、触媒をはじめとした幅広い材料分野の顧客向けにサービスを提供し、27年度末までに50社への導入を目指す。
7月8日

買収

富士通と富士通オーストラリア
ServiceNowに関するアジア太平洋地域最大の独立系コンサルティング会社Enable Professional Services(オーストラリア)の買収計画を発表。富士通グループのDXビジネスの拡大に向けた戦略的M&Aの一環。当面は独立した富士通グループの企業として運営し、社名は「Enable, a Fujitsu company」に変更。
7月7日

子会社化・出資

野村総合研究所
グループ会社のPlanit Test Management Solutions(オーストラリア)が7月1日、ITテスティング専業企業Qual IT Solutions(ニュージーランド)の発行済株式100%を取得し、完全子会社化。既存事業を軸に海外子会社の成長を図るグローバル戦略の一環で、ニュージーランドのITテスティング市場での存在感を一層高めることが狙い。
7月4日

岩谷産業
IoTプラットフォーム「イワタニゲートウェイ」のサービス強化を目的に、ブロックチェーンに特化したベンチャー企業chaintope(福岡県飯塚市)に出資。今年3月から家庭で埋没するCO2削減効果の価値化に向けた取り組みを共同で行っており、イワタニゲートウェイで取得したデータの客観性と信頼性を高めるために同社の技術が必要と判断。
7月4日

ブイキューブ
EV充電サービス関連の事業を展開するCHARGE+(シンガポール)へ現地子会社を通じて出資し、シンガポールを中心とした東南アジアでの事業展開を支援。日本国内での事業展開の検討・準備も開始し、日本の2050年カーボンニュートラルや脱炭素社会の実現に向けた事業として育てる方針。
7月5日

事例フラッシュ

ピュア・ストレージ・ジャパン
大手オンラインサービス・プラットフォームのカカクコムが、最新のデータソリューションを採用。ウェブサイトのダウンタイムが削減され、データベースシステムの安定性が向上。
7月4日

Sansan
遊び予約サイトの運営などを展開するアソビューが、クラウド契約業務サービス「Contract One」を導入。契約業務の可視化・共有で、業務効率化と一元管理を実現。IPO(新規株式公開)に向けて契約業務の管理体制を強化できると同時に、契約書の原本検索やステータス確認などに掛かる工数を削減。
7月5日

日本IBM
グローリー(兵庫県姫路市)が海外で提供している通貨処理機の遠隔監視と店舗DXを支援するデジタルサービス「UBIQULARTM(ユビキュラー)」のクラウド基盤を「IBM Cloud」に移行。クラウドを活用した新デジタル・サービス・ソリューションの展開・拡販を目指す。
7月5日

ジョルダン
白河市産業プラザ人材育成センター(福島県白河市)内にあるコワーキングスペース「ラ・クリエーションプラス」に予約管理と顔認証技術を用いた入出管理システムを納入し、運用を開始。顔認証技術を活用した公共施設の入出管理は同県内では初めての試み。
7月6日

チームスピリット
テクノロジーソリューション事業を展開するModisの導入事例を公開。13年から働き方改革プラットフォーム「TeamSpirit」を導入し、Salesforceと連動して案件の受注活動から受注内容、プロジェクト管理までの一連の流れをマネジメントの現場レベルで容易に把握し、リアルタイムで分析できる仕組みを構築。数字的根拠をベースとした人的資本のマネジメントに活用。
7月7日
  • 1