企業動静

企業動静 2019年1月21日付 vol.1760

2019/01/24 09:00

週刊BCN 2019年01月21日vol.1760掲載

人事

ブラックライン
日本法人代表に古濱淑子氏が1月8日付で就任。経理財務自動化ソリューションのプロバイダーとして、日本市場での事業拡大を担う。
1月8日

マインド
代表取締役社長に屋代和将氏が就任。前代表取締役社長の屋代真吾氏は取締役CTOに就任。
1月7日
 

提携

ヴァル研究所、岐阜県大垣市、名阪近鉄バス
路線バスの位置情報の提供に係る実証実験を実施。バスロケーションシステムを活用し、名阪近鉄バス・岐垣線の位置情報を提供。
1月11日

ラティス・テクノロジーとFUJI
ロボットシステムインテグレーター向けプラットフォームを共同開発。ユーザーとシステムインテグレーターとの認識違いによる手戻りを解決。
1月10日

キヤノン、日本システムウエア、日本ヒューレット・パッカード
イメージング技術とIoTでスマート工場の実現を目指して協業を開始。画像処理による目視作業の自動化や、リアルタイムでの稼働状況の監視を実現するソリューションを販売。
1月10日

ミロク情報サービスとDANベンチャーキャピタル
株式投資型クラウドファンディング向け開示情報作成支援システムの共同開発で業務提携。会計事務所向けに導入を促進。
1月10日

エヌビディア
メルセデス・ベンツと車両向けの新しいAIコンピューターアーキテクチャーの構築で提携。未来のニーズを満たすソフトウェアを予測し、そのためのコンピューティングアーキテクチャーを構築。
1月10日

REGAIN GROUPとオルツ
セールステック事業の強化や法人営業連携による販路拡大を目的に資本業務提携。精度の高い営業支援を提供することでセールステック事業を強化。
1月10日

ミツフジとメディカル・ビー・コネクト
生体情報を利用したメンタルヘルス対策サービスの提供で業務提携。精緻で、高度なトータルメンタルヘルス対策サービスを実現。
1月9日

スカイディスクと鈴与商事
IoT/AIビジネスに関して協力体制を強化。自動化・省人化ニーズとともに、製造プロセスの効率化や機能強化などのニーズ拡大に対応。
1月9日

H2Lとドコモ
筋変位センサーを活用した技術と5Gによる新サービスの創出に向け連携。共同でパートナーを対象としたアイデアソンやハッカソンを開催。
1月9日

オン・セミコンダクターと3M
交通の安全性向上に向けて協業。次世代のインフラソリューションにより、コネクティッドカーと自動運転の技術進展を実現。
1月9日

ペガシステムズと富士ソフト
働き方改革の推進において、新たなパートナービジネスと協業を展開。非効率なワークフローの特定、デスクトッププロセスの自動化、そして反復タスクの軽減を実現。
1月9日

ユビキタスAIコーポレーションとTuxera
自動車システムに向けた高速コールドブートソリューションの提供で提携。無電源状態から起動する際の要求に対応。
1月8日

AI Lab
早稲田大学の田中宗准教授と産学連携を開始。量子アニーリングなどを活用し、広告領域における最適化問題を共同研究。
1月8日

CI&TとAcquia日本法人
国内外で大規模ウェブサイト基盤やデジタル体験提供の開発・支援において協力。リーン&アジャイル開発プロセスで市場投入速度を高速化。
1月8日

ネットアップとスタイルズ
コンテナ技術の課題を解決するホワイトペーパーを公開。複雑な運用を解決する環境を構築検証し、コンテナ運用における簡素化を実現。
1月8日

ClassiとEDUCOM
学校教育向け支援で戦略的パートナーシップを取り交わす。全国1万校での実績を基に「学習支援×校務支援」サービスを共同提供。
1月8日

ACCESSとIrdeto
車載データサービス向けセキュリティー分野で協業。複数レイヤーにわたるセキュリティーにより、安全で信頼性の高いドライブ体験を実現。
1月8日

NECとウフル
IoT領域で協業。企業におけるIoTデバイスの適切な運用管理、デバイスから得られるデータ活用により、顧客の新事業創出を支援。
1月8日

タテルとDiginex
ブロックチェーン技術を活用したデータ改ざん防止システムの共同開発を開始。ブロックチェーンと連結したクラウド型ストレージシステムであり、クラウドストレージへのファイルアップロード時には、ファイル自体の情報をブロックチェーン上に記録し、改ざん不可能なデータ管理を実現。
1月7日

スマートバリューとINDETAIL
地域情報クラウド、モビリティサービス、ヘルスケアサポート事業といった事業の拡大と、北海道発の新たな社会システムとなる新事業の創造に向け提携。多様化するニーズに即応できるサービスの強化および新規サービスの開発を推進。
1月7日

マクニカ
世界2万人のデータサイエンティストを活用し、企業向けカスタムソリューションを構築するAIプラットフォームカンパニー、インドのCrowdANALYTIXを関係会社化。AIソリューションのプロダクトとサービスの事業ポートフォリオを拡大し、企業向けのAIを活用した事業支援を推進。
1月7日

EmpathとTMJ
音声感情解析を用いたコールセンターサービスの構築のため、業務提携契約を取り交わす。音声感情解析搭載のコールセンターAIを開発し、成約率増加と離職率低減を促進。
1月7日

SKILLと日本マイクロソフト
複数組織間でのブロックチェーン実装であるコンソーシアムモデルの実用化に向けて、共同検証をはじめとする連携を開始。ブロックチェーンを活用したサービスを実運用可能なレベルにシフトさせることを目指す。
1月7日
 

買収

京セラコミュニケーションシステム
AIを活用した画像処理技術の強化を目的に、Ristの全株式を取得。RistはAIを用いた画像システムの開発、データ解析を手掛け、特に製造業における目視検査の自動化を得意とするベンチャー企業。
1月7日
 

経営統合

ClouderaとHortonworks
合併を完了。新生のオープンソース企業として、エッジからAIまでを網羅したエンタープライズ向けデータクラウドを構築。
1月7日
 

設立

カジトリ
情報の一元管理を可能にするオープンソースWebデータベースの開発・販売を中心とする新会社「カジトリ」を設立。エクシード・ワンが出資。
1月11日
 

事例フラッシュ

テリロジー
秋田ケーブルテレビが、自社ネットワークの脆弱性診断を実施。商用ネットワーク環境に潜む想定外の経路およびネットワーク機器やサーバーの脆弱性を可視化。
1月11日

日本IBM
日本プロサッカーリーグ1部の清水エスパルスが、スポーツビジネスプラットフォームを構築。ファンサービスの向上やクラブ運営の強化を目指す。
1月11日

Yellowfin Japan
三井住友アセットマネジメントが、複数社の合併による経緯から分散していたデータの問題解消に向け、一元管理を実現。データを探す手間が削減され、業務効率が向上。
1月11日

ハコスコ
東京會舘が、VR空間プレゼンツールを採用。複数拠点同時にVR映像を共有しながらボイスチャットで会話ができるため、施設や現地案内において、その場にいるかのような体験を実現。
1月11日

エアー
日本郵便メンテナンスが、メールセキュリティー対策でクライアント型誤送信対策ソフトウェアを導入。メールセキュリティー対策においてメール送信ルールを社内統一できるため、社員の負担が軽減。
1月9日

横河レンタ・リース
ジャパンネット銀行が、データレスPCソリューションを導入。クラウド上にデータがあることを意識せずにPCで利用できるため、PC側にデータを保存しない本質的なデータレスセキュリティーを実現。
1月9日

アイティフォー
埼玉県所沢市が、市税収納管理などの業務において、自治体向けBPOサービスを採用。職員は滞納整理業務に専念し、収納率向上を目指す。
1月8日

SAPジャパン
フタムラ化学が、デジタル変革に対応する次世代の経営基盤として、プライベート型のクラウドERPを採用。全業種・全業務領域をカバーでき、ビジネス環境の変化への対応力などを評価。
1月8日
  • 1