企業動静

企業動静 2017年7月31日付 vol.1688

2017/08/03 09:00

週刊BCN 2017年07月31日vol.1688掲載

人事

イエクスト
日本法人の代表取締役会長兼CEOに宇陀栄次氏が就任。セールスフォース・ドットコム日本法人の元代表取締役社長。
7月20日

アイ・オー・データ機器
代表取締役社長に濱田尚則・常務取締役が内定。9月26日に就任予定。
7月18日

提携

クリーク・アンド・リバーと東芝デジタルソリューションズ
IoT/AI事業の推進で協業。AIを活用した製品やサービスについて、共同で事業を企画・推進。
7月20日

ベッコフオートメーションとローランド・ベルガー
事業アイデアの試作・検証・実装において業務提携。日本のものづくり企業の革新を支援。
7月20日

日立システムズ
東京情報大学とサイバーセキュリティに関する包括連携協定を締結。これまで総合情報学部において取り組んできた情報セキュリティに関する共同研究や人材育成に向けた取り組みに加え、新設された看護学部においても情報セキュリティのリテラシー教育や、医療分野におけるサイバー攻撃対策の研究で連携を強化。情報セキュリティ人材の育成を推進。
7月20日

イクシー
大成建設とロボット遠隔操作システム開発に着手。インターネットを介して遠隔地でも対象物の手応えを感じながらロボットを操作。
7月20日

JSOL
「じゅうだん会」参加行によるAI技術活用に向けた実証実験の共同実施。問い合わせへの最適な回答実現およびサービス導入時の初期コスト削減と導入期間の短縮を検証。じゅうだん会は、八十二銀行が開発した銀行向け基幹系システムを共同利用する7行によるグループ。
7月19日

サンブリッジとリアライズ
アカウントベースドマーケティング(ABM)の実現に向けたデータマネジメントサービスで提携。ABMは、優良な得意先企業(アカウント)をターゲットとして戦略的にアプローチするマーケティング手法。
7月19日

日本IBMと米Workday
日本IBMがWorkdayコンサルティングサービスを強化するため、本社内に「Workday コンピテンスセンター」を開設。両社の専門家が常駐し、日本企業の人事業務を支援。
7月19日

あしたのチームとサイダス
相互送客とシステム連携も視野に入れて両社サービス連携の検討を開始。人事評価システムと人材情報の連携で、企業の働き方改革の推進を目指す。
7月19日

バイドゥとマイクロソフト
インテリジェントクラウドで提携。自動運転の技術開発と世界規模での導入を目指す。
7月19日

ネットプロテクションズとキヤノンIT ソリューションズ
FinTech領域で協業。ディープラーニングを活用した与信審査AIおよび、言語処理技術を用いた取引明細データ活用の分野における共同実証実験を開始。
7月19日

マイナビと三菱総合研究所
HR(人材)領域に特化したAIエンジンを共同で開発。AIならではの客観性・統一性や高速性を両立する判定能力で、企業・学生の活動をサポート。
7月18日

TRIART
トヨタ自動車九州との協業により、高度な情報漏えい対策技術を備えたモバイルライブ映像システムを開発。セキュリティを強化しながら自由度の高い業務環境を実現。
7月18日

ヴァル研究所とJTBビジネストラベルソリューションズ
交通費精算のオペレーションを自動化。カレンダーに登録するだけで、交通費申請までの一連の作業が不要に。
7月18日

日立システムズとバイナル
輸出・輸入貿易業務管理システムをクラウド化。事業規模や業務内容にあった輸出入業務管理システムを短期間で導入可能に。
7月14日

日本ナショナルインスツルメンツ
米PTCとの連携により、工学の教育現場にIoTを導入。教室にいながらにして、実世界のIoTアプリケーションを構築することが可能に。
7月14日

経営統合

ミラクル・リナックスとサイバートラスト
10月1日(予定)を効力発生日として合併することを両社の取締役会で決議。ミラクル・リナックスの「組込み技術」とサイバートラストの「セキュリティ技術」を集約し、「セキュアIoTプラットフォーム」を成長戦略の軸として、グローバルで通用するIoTビジネスを展開。
7月20日

設立

ソフトバンクとWeWork
日本のワークスタイルを変革する合弁会社「WeWork Japan」を設立。クリエイター、起業家、中小企業や大手多国籍企業など、あらゆる規模の企業にワークスペースやコミュニティー、サービスを提供。
7月18日

事例フラッシュ

アビームコンサルティングとRPAテクノロジーズ
大和ハウス工業が、ホワイトカラーの生産性向上のためにRPAを導入。先行着手領域として、「働き方改革の推進」「内部統制業務の効率化」「法令遵守・コンプライアンスの強化」「連結決算の生産性向上」など、七つの業務領域を選定し、RPAを適用。
7月20日

日本オラクルとジール
電子はかり・POSシステム製造の寺岡精工が、クラウド型予算管理を導入。製造部門での製造・払出の原価計算や投資計画による固定資産の減価償却費の自動計算を実現。事業拡大や多通貨対応などに適合でき、中期経営計画とも連動。
7月20日

アドビ システムズ
イオン銀行が、デジタルマーケティングソリューションを導入。顧客一人ひとりにパーソナライズしたデジタル体験を提供。また、店舗とウェブサイトを密接に連携させたオムニチャネルを推進。
7月20日

シンクロン・ジャパン
日立建機が、SaaS型マスターデータ管理ソリューションを採用。保守部品の品番など、世界各地の部品マスターを集約し、グローバルオペレーションをサポート。ロジックを明文化したことにより、マスターデータの整備・クレンジングと運用体制を確立。
7月20日

日立製作所とニッセイコム
トヨタ自動車が、特許情報提供サービスの分析オプションを採用。膨大な特許関連データから、国・地域や技術分類ごとの権利化状況を企業独自の基準に即して集計・分類し、グラフや分布図などによって可視化。特許分析作業の効率化によって、競合企業の技術開発動向の迅速な把握や、研究開発、知的財産戦略の立案・計画を支援。
7月20日

レッドハット
IDCフロンティアが、新たな事業創出のための統合アプリケーション基盤を刷新。具体的な取り組みの一つとして、介護施設での業務改善・作業効率化を目的とした行動認識実証実験を実施。
7月19日

ソフトバンクロボティクス
マイステイズ・ホテル・マネジメントが、ホテルコンシェルジュをロボット化。チャットセンターと連携し、海外からの顧客にも対応した新たな取り組みを開始。
7月19日

Aras
富士機工が、プロトタイプ開発や生産管理、販売および調達の各プロセス管理のシステムを刷新。柔軟でアップグレード可能なソリューションにより、プロセス管理を改善。
7月19日

NVIDIA
高知工科大学が、構内のPCやワークステーションをVDI環境へ移行。学生がいつでもどの端末からでも、CADやCAEのアプリケーションを利用できる環境を実現。
7月19日

フルノシステムズ
京都産業大学が、来年4月の情報理工学部新設に向けて、端末5万台のアクセスを可能とするWi-Fi環境を整備。すべての学内エリアおいて、全学生に安定した無線LAN接続環境を提供。
7月19日

ユーザーローカル
リクルートライフスタイルが、レストラン予約・グルメ情報サイト「ホットペッパーグルメ」の掲載情報分析業務にテキストマイニングを採用。現状把握や狙いとのギャップ把握といった掲載情報分析業務の効率化に期待。
7月19日

BlueMeme
プラスワン・マーケティングが、基幹系管理システムを2か月で刷新。超高速開発基盤を活用し、サービスの多様化に柔軟に対応するシステム構築体制を実現。
7月18日

富士通
テレビ朝日が、可視光通信を利用したコンテンツ配信サービスを六本木ヒルズで開催するイベントで採用。同サービスとARを活用したアトラクションを実施。
7月14日

NEC
大阪市教育委員会が、市内の全小中学校422校を対象に、タブレット端末を活用した授業を支えるシステムや教員向けの人的サポートサービスを導入。授業おけるICTの有効活用を推進。
7月14日
  • 1