企業動静

企業動静 2017年3月27日付 vol.1671

2017/03/30 09:00

週刊BCN 2017年03月27日vol.1671掲載

人事

オープンテキスト
OpenTextグループ日本法人であるオープンテキスト、エクスパダイト、GXSの代表取締役社長に、萩野武志氏が3月8日付で就任。日本アルカテル・ルーセントの常務執行役員などを歴任。
3月14日

提携

日本ティーマックスソフトと日立システムズ
中堅・中小企業を対象とするRDBMSの販売で協業。コスト削減効果をアピールし、既存DBからのリプレースを促進。
3月15日

ACCESSとミエルカ防災
高精度な地震動速報ソリューション分野で提携。大地震に対する減災対策サポートサービスの普及を促進。
3月15日

エルテス
エストニアのCYBERNETICAとの提携により、ICTソリューションの開発を推進。CYBERNETICAは、電子政府関連のプロジェクトに強みをもつ。
3月15日

PALTEKとユーピーアール
グローバル展開が可能なインダストリアルIoTソリューションパッケージの販売を開始。ソラコムと連携し、工場などでのIoTシステムの導入を支援。IoTゲートウェイへ接続可能なセンサについてもオプションとして展開する予定。
3月15日

テックファーム
相続支援業務を手がけるランドマーク税理士法人と、AIを活用した相続・事業承継対策のサービスを共同開発。金融や不動産、住宅などの異業種へ提供。
3月15日

日本システムウエアとNTTデータ
医療関連分野のIoTビジネスで協業。NTTデータが医療関連企業とのコーディネートを行い、その方針にもとづいたIoTシステムの構築を日本システムウエアが支援。
3月14日

チームラボとIDCフロンティア
AI分野の研究支援プログラムを開始。GPU搭載の高速データ解析環境を無償で提供。
3月14日

ラックとMOTEX
サイバー攻撃を検知した際の初動対応を支援。二次被害の発生を防ぎ、損害を最小化。
3月14日

NEC
情報通信研究機構と共同で、SDNを活用したIoT向けネットワーク制御の実証実験を実施。沖縄プロ野球キャンプの放送映像を使用。
3月14日

トッパン・フォームズ・オペレーション
ベトナム大手IT企業のFPTソフトウェアの日本法人であるFPTジャパンとベトナムからのIT人材受け入れに関する契約を締結。ITサービスに関する実践的な集合教育を行い、システム運用チームのメンバーとして受託業務を遂行する枠組みを共同で構築。
3月14日

NVIDIAとマイクロソフト
AIクラウドコンピューティングに最適化したハイパースケールGPUアクセラレーターを発表。自動運転、パーソナライズされたヘルスケア、人間には不可能な音声認識、データアナリティクスおよびビデオアナリティクス、分子シミュレーションなどの分野での活用を想定。
3月13日

アバイアとセールスフォース・ドットコム
両社のコンタクトセンター向け製品を統合した各種ソリューションの提供に向け、協業を拡大。クラウドベースのソリューションを軸にサービスを強化。
3月10日

オデッセイ、SAPジャパン、RPAテクノロジーズ
人事部門の生産性を向上させるRPAソリューションの提供を開始。社員が手作業で実行していた入力・検索・集計・検証・登録などの煩雑な人事業務をソフトウェアロボットが代行。メールシステムや通勤経路検索サイトに関連するシステムやウェブサイトと連携した処理も可能。
3月10日

豆蔵ホールディングス
東京農工大学との共同研究により、産業用ロボットアームの開発期間を短縮するための設計手法を実用化。各メーカーで暗黙知になっていた開発プロセスを形式知化するため、新規参入メーカーでも短期間で競争力のある産業用ロボットアームの開発が可能に。
3月10日

東芝、NEC、富士通
理化学研究所が、革新知能統合研究センター(理研AIP)に連携センターを開設。理研AIPにおける人工知能分野の先端技術の知見と、各社が保有する顧客基盤にもとづく人工知能関連技術の開発経験を融合し、社会イノベーションの創出を目指す。各センターの名称は、「理研AIP-東芝連携センター」「理研AIP-NEC連携センター」「理研AIP-富士通連携センター」。
3月10日

コンカーとJTBビジネストラベルソリューションズ
日本市場におけるビジネストラベルマネジメントの推進で業務提携。日本企業における出張管理の高度化と効率化を目指す。
3月10日

キューアンドエーとNEC
コンタクトセンター向けAIの導入コンサルティングと導入支援サービスを開始。コンタクトセンターではAIの導入が進んでいるものの、対話音声を正しく認識させるためのチューニング(調整)に多大な工数がかかったり、データ分析レポートを有効活用できなかったりするケースがある。こうしたAI導入における課題を解消。
3月10日

設立

KDDIとアクセンチュア
データアナリティクスの活用推進に向けた合弁会社「ARISE analytics」の設立で合意。通信やEコマース、IoTなどの領域でAIを含めた先進的なアナリティクス技術を提供。
3月14日

NEC
NECグループのセキュリティ専門企業であるインフォセックの子会社として、米国にセキュリティ監視拠点となる現地法人を設立。オーストリアに設立した監視拠点とあわせ、世界3極で時差を利用した24時間監視体制の運用を開始。
3月13日

事例フラッシュ

NTTコミュニケーションズ
亀田製菓が、複数のクラウドサービスを組み合わせてグローバルICT基盤を構築。クラウド化により、ITリソースの最適化だけではなく、加速するグローバル展開に対応可能な拡張性やグローバルガバナンスの強化などを実現。
3月15日

NTTレゾナント
セレクトショップを運営するナノ・ユニバースが、AI型ECサイト内検索ソリューションを導入。表記ゆれへの対応力や、過去の検索履歴から検索キーワードの提案ができる機能などを評価。
3月15日

マジックソフトウェア・ジャパン
山梨日日新聞社が、世論調査システムを再構築。再構築したプログラムの本数は19本になるが、調査・設計・プログラミング・テストまでを含めて、約1.5人月で完成。選挙ごとに発生するプログラム修正の作業も削減。
3月14日

Aras
日立産機システムが、製品ポートフォリオにおける図面、データ、設計および製造プロセス管理を標準化するためにPMソフトウェアを導入。日本、タイ、中国の主要生産工場でのエンジニアリングデータ管理、ワークフロー管理のプロセスを標準化。
3月14日

データコア・ソフトウェア
JA全農グループで飼料・動物医薬品などの製造・販売を手がける科学飼料研究所が、ディスクI/Oを超高速化するストレージ仮想化SDSサーバーSAN製品を採用。ボトルネックとなっていたデータベースの処理の高速化で業務スピードの向上を実現。
3月14日

SCSK
リゾートトラストグループが、グループ会計システムを刷新。月次決算におけるシステム部門への問い合わせやトラブル対応がほぼなくなり、旧システムと比較して、月間15~20時間、ERPシステムの運用工数の削減を実現。
3月14日

ジェナとソフトバンク
大京が、社内のITヘルプデスク業務に、IBM Watsonを活用したチャットボットサービスを不動産業界で初めて導入。社内で運用のノウハウを蓄積し、顧客向けサービスにも適用していく予定。
3月14日

Faber Company
最安値の航空券を一括検索・比較できるサイトを運営するSkyscanner Japanが、旅行メディア運営にAIを活用したコンテンツマーケティングツールを導入。検索ユーザーの要望を分析し、よりニーズに合ったコンテンツを制作。
3月13日

NTTレゾナント
デジタル・アドバタイジング・コンソーシアムが、動画広告の検証でクラウド型検証サービスを採用。音声やオフラインの広告表示などを検証。
3月10日

ジェムアルト
しんきん情報システムセンターが、カード型やスマートフォンアプリを含む4種類の二要素認証デバイスを用いたインターネットバンキング用ワンタイムパスワード認証ソリューションを採用。インターネットバンキングシステムを共同利用する信用金庫が自社ニーズに合わせて選択できる多様なセキュリティ認証ツールを用意。
3月10日
  • 1