地場有力ITベンダー 未来を語る
【静岡県】ビック東海 情報と通信の融合を推進
2009/10/09 20:42
週刊BCN 2009年09月28日vol.1302掲載
早川博己 社長 |
合併前の旧ビック東海は、ユーザーや大手SIerからの受託ソフト開発の比率が多かったが、今は強固な通信基盤を生かしたアウトソーシングなど、サービスビジネスの増強に軸足を移しつつある。例えば、外食チェーン店・すかいらーくの店舗をネットで結んだ販売管理システムのアウトソーシング実績などを生かし、別の大手外食チェーンへの横展開を推進している。DCを軸とした情報サービスと通信網を生かしたストック型のビジネスモデルでないと、十分な競争力や収益力を確保できないと考えている。今後は、サービス型ビジネスを重視していく。
情報サービス事業における営業利益構成比は、08年3月期はソフトの受託開発がストック型ビジネスの2倍以上あったが、新型DCの開設をバネにサービス型のビジネスを拡大した。2011年3月期には、ストック型ビジネスで受託開発を上回る営業利益を稼ぎ出す計画を立てている。DCをベースとしたアウトソーシングや独自のクラウド/SaaSの商材を積極的に投入することで、収益構造の抜本的な改革を進めたい。
代表者…早川博己 社長 売上高…381億円(連結) 利益率…45億円(営業利益) 主要顧客…流通サービス、外食チェーン店、 通信、製造、金融など ハードとソフトの比率…公表せず 県内・県外比率…3.5:6.5 (情報システム事業のみ) |
- 1