年頭所感
【2009年 年頭所感】 IT企業トップの「決意」と「実行計画」 エクサ
2009/01/05 20:37
週刊BCN 2009年01月05日vol.1266掲載
天城施策の実現
大水一彌 社長

成長力では重点顧客に経営資源を投入し、収益力では赤字プロジェクトを抑止。赤字プロジェクトは3年前の40分の1に縮小した。人間力ではコミュニケーションスキルやチームワークなど多角的な研修を増やし、社員のモチベーションを高めてきた。08年後半は実体経済の悪化が一気に表面化したものの、当社は天城施策の3つの軸を貫いたことで業績を伸ばした。
ただ、増収増益の基調は堅持したものの、売り上げの伸びが鈍ったのは事実。ユーザー企業のコスト削減要求も強まっている。日本IBMとJFEスチールの合弁会社である当社は、製造業や金融に強みを持ち、IBMグループの海外オフショア開発のリソースも活用できる。08年度は品質管理などに手間取り、海外オフショアは年間で約100人月と前年度比で半減してしまった。09年度はインドや中国の開発リソースを年間500人月規模へ拡大させる予定。顧客ニーズに応えていくことでビジネス拡大を目指す。
- 1