年頭所感
【2009年 年頭所感】 IT企業トップの「決意」と「実行計画」 日立情報システムズ
2009/01/05 20:37
週刊BCN 2009年01月05日vol.1266掲載
攻めと守り
原巖 社長

これに対して“攻め”は知恵が要る。世界的な経済危機に打ち勝つだけの解決策を顧客に提示できる力量が必要だ。また、今回の危機を境に情報システムの在り方が変わる可能性が高い。コスト削減を推し進めるにはアウトソーシングやSaaS・クラウド型のアーキテクチャの方が有利。サーバーの仕組みも仮想化があたりまえになる。従来のクライアント/サーバー型や業務ソフトを個別開発する比重はより下がる。この領域を十分に攻め固めておかなければ、顧客に見切られるだろう。
当社はデータセンターをベースとしたアウトソーシングビジネスに強みを持ち、業界に先駆けてクラウド型のコンピューティングを目指す“プール化構想”を打ち出している。厳しい経済環境においても、この基本戦略に沿ってビジネス構造の改革を推進する。IT投資が再び拡大基調に差しかかったときには、今の2-3倍のスピード感をもって攻勢をかけ、事業拡大を目指す。
- 1