“一技の長”を探る システム構築ビジネス争奪戦
<“一技の長”を探る>66.日本情報通信
2004/08/23 20:43
週刊BCN 2004年08月23日vol.1052掲載
代理店網の活用進め事業拡大へ
同社は、日本アイ・ビー・エム(日本IBM)とNTTが折半出資で設立したシステムインテグレータ。NTTグループ向けのIBMソリューションの販売以外に、2次代理店向けの卸販売も手がけている。オープン化でハードウェアの差別化が難しくなるなか、日本IBMのシェアを維持するためにはミドルウェアを含めたトータルな2次代理店支援が欠かせないと判断。今回、新しくミドルウェアの卸販売を始めた。さらに、2次代理店網を持つ強みと、NTTグループとの太いパイプを持つ強みとの相乗効果を図るため、今後は、NTTグループが持つ情報通信系ソリューションの2次代理店を経由した拡販に力を入れる。具体的には、IBM製のグループウェアのノーツと、NTTグループのIP電話(VoIP)の技術を組み合わせた複合ソリューションや、セキュリティ製品などを2次代理店経由で拡販する。
富田社長は、「日本IBMやNTTグループが持つソリューション製品を、代理店網をフル活用して広く普及させる」と、親会社の製品やソリューションのシェア拡大に貢献する考えを示す。日本情報通信では、ハードウェアやミドルウェア、VoIP、セキュリティなどの要素技術を総合的にサポートすることで、2次代理店の提案力を高めて競争力の増強を図る。
一方、もう1つの事業の柱であるシステムインテグレーションについては、NTTグループの顧客先との取引の比率を増やすことで事業の拡大を進める。
昨年度(2004年3月期)は、売上高約465億円のうち約半分をNTTグループ向けが占めていた。NTTグループ内のIBMソリューション需要だけでなく、今後は、NTTグループの顧客企業に向けても、NTTグループと連携してIBMソリューションを売り込む。
NTTグループに向けた関連の売上高のうち、昨年度は約15%がNTTグループの顧客企業に納入した比率だった。ここ2-3年のうちに、この比率を2倍の30%に高める方針だ。(安藤章司)
- 1