進化するJ2EE その真髄とは
<進化するJ2EE その真髄とは>9.いかに作るか
2003/06/09 16:18
週刊BCN 2003年06月09日vol.993掲載
ところがビルを作るときは違う。設計、基礎作り、鉄筋、コンクリート、免震構造、強化ガラスなど、ありとあらゆる部分に「プロの技術」が使われる。誰にでもできそうなほど簡単ではない。道具も高い。そこいらへんでは手に入らない。では、「簡単なのだから日曜大工品をたくさん集めたらビルが作れる」と思うだろうか。それとも小屋をたくさん積み重ねれば、企業を支えることができるだろうか。
J2EEは、企業アプリケーションというビルを「建築する技術」だ。そこにはプロの技がたくさん隠されており、それらを正しく活用する必要がある。そして、ビルを建築する技術は「経験」と「実績」をもってして、初めて安心して使える技術だ。鉄筋コンクリートで作られた大きなビルを建てても、つぶれてしまったものもある。表面だけ真似してもだめだ。残念ながらJ2EEは「難しい」技術だ。なぜなら「プロの技術」だからである。近年、J2EEサーバーが安価になり、企業に向かないものとも対比されることが多くなったために「難しい」部分が目立つ。それはそれでJ2EEにとっては試練なのだと思う。
しかし、プロならプロらしく、プロの技術を使いこなそうではないか。そして、使いやすいプロの技術へ変えていくのもプロの仕事だ。J2EEには「作り方の作法」や「上手くいく作り方」というのがある。MVCモデリングやデザイン・パターンと呼ばれるものだ。これらはJ2EE業界でどんどん蓄積されていっており、企業システム建築の知識ベースが構築されていっている。経験を共有し、世界中でJ2EEという「地盤」の上に企業システムを「建築」していく技術と経験が育まれているのだ。
このような文化は、企業システム管理者、プログラマ、ベンダー、SI(システムインテグレーション)ベンダーなど共通で行うべきプロの活動である。もしあなたがユーザーなら、あなたの企業は大きなビルに住むことができているだろうか。もしあなたがベンダーやSIベンダーなら、お客様に小屋ではなくビルを提案できているだろうか。もう一度、自問自答してみてはいかがだろうか。
- 1