中国ソフト産業のいま
<中国ソフト産業のいま>20.アジア意識する国内ベンチャー
2003/05/26 20:43
週刊BCN 2003年05月26日vol.991掲載
そうしたベンチャー系ソフト会社のなかで異彩を放っているのがイーシー・ワンだ。98年4月の設立で、Javaベースのウェブシステムや業務ソフト部品「EJB」の開発に特化している。独自の開発フレームワークにより、EJBの標準化を狙うプロジェクト「c Bank」も展開する。cBankには、日本アイ・ビー・エム(日本IBM)や日立ソフトウェアエンジニアリングなど大手ベンダーが数多く参加。ベンチャーながら、Java分野での存在感は大きい。
そのイーシー・ワンは、アジア進出に熱心である。02年には中国に現地法人「イーシー・ワン・チャイナ」を設立。北京・中関村、上海と立て続けに拠点を設けた。技術者が豊富な中国で、Javaエンジニアを積極採用する(現在40人以上)。日本でのJavaベースによる大規模開発の増加に伴う技術者ひっ迫に備える。
一方で、中国の国内マーケットに注目する。今後は中国のユーザー企業でも、業務システムの導入需要が膨らむ。その場合、Java/EJBは有力な基本技術となる。日本の先進的な業務ロジックを内包したEJBを中国に流通させ、3年後に12億円の売上高を目論む。イーシー・ワンは03年春、韓国との関わりが深い日本のIT関連企業2社と組んで、韓国市場開拓に向けた取り組みも始めた。国境の壁を越えたアジア展開を急ピッチで進める。
本来、IT業界はグローバルな産業である。特にJavaやウィンドウズなど標準技術が広く普及している現在、日本のソフト会社がアジア市場で勝負できる可能性が出てきた。業界の因習に囚われる必要のないベンチャーからすれば、海外に打って出るのは当然の成り行きかもしれない。今後、リソースとマーケットの両面にらみで進出するベンチャーが増えてくるだろう。
- 1