ニュース

米Keeper Security、新規パートナー獲得に向け投資拡大 クラウド型の特権アクセス管理製品を訴求

2025/04/24 09:00

週刊BCN 2025年04月21日vol.2056掲載

 パスワード管理製品を提供する米Keeper Security(キーパー・セキュリティー)のダレン・グッチョーネ代表取締役兼共同設立者とクレイグ・ルーリー最高技術責任者兼共同設立者が週刊BCNの取材に応じ、同社製品の特徴やパートナー戦略について説明した。グッチョーネ代表取締役は「(キーパー・セキュリティーの製品は)単に顧客の組織を守るだけでなく、チャネル(パートナー)やMSP(マネージドサービスプロバイダー)のビジネスをさらに強化することにもつながる」と述べ、パートナーへの支援にも積極的な姿勢を見せた。
 
ダレン・グッチョーネ 代表取締役

 キーパー・セキュリティーは2011年設立。アジア太平洋地域を統括する法人となるKeeper Security APACが、23年に東京にオフィスを設置した。国内においては主にパートナーを通じて製品を販売しており、大手ディストリビューター2社や数十社のリセラーによるパートナーエコシステムも構築している。

続きは「週刊BCN+会員」のみ
ご覧になれます。

(登録無料:所要時間1分程度)

新規会員登録はこちら(登録無料)

会員特典

詳しく見る
  1. 注目のキーパーソンへのインタビューや市場を深掘りした解説・特集など毎週更新される会員限定記事が読み放題!
  2. メールマガジンを毎日配信(土日祝をのぞく)
  3. イベント・セミナー情報の告知が可能(登録および更新)
    SIerをはじめ、ITベンダーが読者の多くを占める「週刊BCN+」が集客をサポートします。
  4. 企業向けIT製品の導入事例情報の詳細PDFデータを何件でもダウンロードし放題!
  • 1

関連記事

Keeper Security、世界の有料ユーザー数が400万人を突破

Keeper、ユーザー体験をさらに向上した最新WearOSアプリを発表

サイバー攻撃の主要ターゲットである特権IDやアカウントをゼロトラストフレームワークで保護し漏えいによる脅威から守るKeeperPAM

外部リンク

Keeper Security=https://www.keepersecurity.com/ja_JP/

週刊BCN特別企画 ■■AI時代のIT需要を探る■■

エッジコンピューティングビジネスの勝ち筋
データ活用やAI導入の加速により、エッジコンピューティング技術を活用した
ソリューション提案が新たなビジネス領域に進出するチャンスとなっている

× こちらから>>