ニュース

SmartHR、勤怠管理機能の提供を開始 管理者と従業員の負担を軽減

2025/04/17 09:00

週刊BCN 2025年04月14日vol.2055掲載

 SmartHRは4月2日、クラウド人事労務ソフト「SmartHR」で新たに勤怠管理機能の提供を開始した。同日に開催した説明会では、新機能の詳細や提供の背景などについて言及。管理者と従業員の双方の負担を軽減するために、勤怠管理業務を効率化する姿勢だ。

 勤怠管理機能は、スマートフォンやPCに慣れていない従業員が簡単に利用できるよう、分かりやすい画面設計にしたという。打刻修正の一括依頼が可能となっており、管理者による個別連絡の工数を削減できる。SmartHRの従業員データベースと連携されるため、SmartHRと勤怠システム間の連携作業が不要となるのもメリットだ。

続きは「週刊BCN+会員」のみ
ご覧になれます。

(登録無料:所要時間1分程度)

新規会員登録はこちら(登録無料)

会員特典

詳しく見る
  1. 注目のキーパーソンへのインタビューや市場を深掘りした解説・特集など毎週更新される会員限定記事が読み放題!
  2. メールマガジンを毎日配信(土日祝をのぞく)
  3. イベント・セミナー情報の告知が可能(登録および更新)
    SIerをはじめ、ITベンダーが読者の多くを占める「週刊BCN+」が集客をサポートします。
  4. 企業向けIT製品の導入事例情報の詳細PDFデータを何件でもダウンロードし放題!
  • 1

関連記事

【2025年 新春インタビュー】SmartHR 複数プロダクトを一連のソリューションとして提供する

SmartHR、情報システム領域に参入 ID管理機能を提供へ

外部リンク

SmartHR=https://smarthr.co.jp/

週刊BCN特別企画 ■■AI時代のIT需要を探る■■

エッジコンピューティングビジネスの勝ち筋
データ活用やAI導入の加速により、エッジコンピューティング技術を活用した
ソリューション提案が新たなビジネス領域に進出するチャンスとなっている

× こちらから>>