ニュース
OBC、PayPayと給与デジタル払いのAPI連携を開始
2025/04/14 15:07

これまでOBCは、バックオフィス担当者の業務効率化を目的に、企業内の人事・労務・総務申請をすべてデジタル化できる奉行Edge 労務管理電子化クラウドで、給与デジタル払いに必要な情報を簡単にウェブ収集できる機能を提供してきた。紙の申請書がなくなったことによる業務効率化は図れていたものの、従業員がウェブ上で必要情報を手入力する手間はなくならず、従業員には申請にかかる約2分の所要時間が発生していた。また、バックオフィス担当者にも従業員の入力ミスによる振込エラーへの対応といった負荷が懸念されていた。
今回、OBCとPayPayは、勤務先への給与デジタル払い申請のさらなる利便性を追求し、PayPayが提供するPayPay給与受取と奉行Edge 労務管理電子化クラウドの情報連携を図った。
これにより、奉行Edge 労務管理電子化クラウドを利用する企業の従業員は、[PayPayと連携]ボタンをタップすることで、入金用口座情報などが自動反映され、最短15秒で給与デジタル払いの申請ができるようになる。バックオフィス担当者も、従業員による入力ミスがなくなり振込エラーが抑止されるため、給与振込にかかる業務効率化を期待できる。
キャッシュレス決済サービスと人事給与システムが情報連携し、給与デジタル払いに必要な入金用口座情報などの収集をスムーズに実施できるようにする事例はHRサービス業界とキャッシュレス決済業界をあわせて初めてで、OBCの「奉行クラウド」であれば最も簡単に給与デジタル払いの申請を行うことが可能となる。
奉行クラウドは、今後もあらゆる法改正にいち早く対応し、最新技術を取り入れ、バックオフィス担当者だけでなく従業員も使いやすいサービスとして、企業全体の業務効率化を支援していく。
なお、OBCでは、これから給与デジタル払いの対応を検討している企業向けに、必要な準備・手続きをまとめたガイドブックを提供している。
- 1
関連記事
OBC、地域経済発展に向けたDX支援で山梨中央銀行とパートナー契約
OBC、奉行クラウドなどで「SOC1 Type2」「SOC2 Type2」報告書の取得が完了
TOP対談 「奉行クラウド」と「kintone」が一体化 日本企業のFit to Standard実現を後押し
外部リンク
オービックビジネスコンサルタント=https://www.obc.co.jp/
「奉行Edge 労務管理電子化クラウド」=https://www.obc.co.jp/bugyo-edge/labor
「PayPay給与受取」=https://paypay.ne.jp/guide/paycheck-employer/
「賃金のデジタル払い対応まるわかりガイド」=https://pages.obc.co.jp/wf-4098-360hr-kyuyo-digitalpay-dl-entry.html