ニュース

MJS、新サービス「MJS DXコンサルティング」の提供を開始

2025/04/01 17:00

 ミロク情報サービス(MJS)は、中小企業向けの新サービスとして、デジタル技術の活用により業務プロセスやビジネスモデルを革新し、企業の成長と発展に向け伴走支援する「MJS DXコンサルティング」の提供を4月1日に開始した。

DX本格導入プラン

 MJS DXコンサルティングは、中小企業の成長と発展に向けたDXを推進する伴走支援サービス。スモールスタートで始めたい顧客向けの「DXエントリープラン」と、本格的なDX支援を検討する顧客向けの「DX本格導入プラン」の二つのメニューを用意。「低コスト・低リスクでのスモールスタート」「業務課題の分析から戦略策定、導入支援までをワンストップ支援」「MJSに所属するITコーディネータ有資格者を中心としたDXとIT両面からのコンサルティングによる伴走支援」の3点を特徴としている。

 MJSは、全国約8400の会計事務所と、その顧問先を含む約10万社の中堅・中小企業のユーザーを有し、顧客の経営課題に対して、心地良い顧客体験(CX)の提供と、成長や成功に導くカスタマーサクセスを実現するMJSの製品やサービスの提供をはじめとする各種施策に取り組んでいる。近年は、競争環境が大きく変化している顧客の経営課題に対し、顧客へのヒアリング・課題抽出・分析などを行い、全体最適に向けたゴール設定と改善提案を行えるIT人材であるITコーディネータの育成を進め、約130人が有資格者となった。今回、MJSのITコーディネータ有資格者を中心としたサポートを行うDXコンサルティングサービスを開始することとした。

 DXエントリープランでは、短期間で現状の業務課題を洗い出し、優先順位をつけ、成果を出すことを目指した施策の提案と具体的なアクションプランを共創する。リスクや初期投資を最小限に抑えつつ、段階的にDXを推進し、短期間で成果を出すことで、企業全体のデジタル化を進めていくことにつなげる。

 DX本格導入プランでは、フェーズを四つに分けてコンサルティングを行う。まずはDXの目的を明確にし、実現可能な計画を策定した後、既存の業務プロセスを見直し効率化を図る。そして、適切な技術の選定と導入プロセスの管理を支援。取り組みの成果を評価し、次のステージに向けた具体的な計画を策定する。顧客に合わせた成長戦略とデジタル戦略をMJSが一緒に描き、ビジネスの変革と成長を実現する。

 価格は個別見積もりとなる。
  • 1

関連記事

MJS、Miroku Webcash Internationalを持分法適用会社に

MJS、中小企業向け「かんたんクラウド販売」をSaaS型で提供

MJS、「Edge Tracker 給与明細参照」で従業員への税額通知書配信に対応

外部リンク

ミロク情報サービス=https://www.mjs.co.jp/

「MJS DXコンサルティング」=https://www.mjs.co.jp/products/support/consulting/

TOP対談 OBC×サイボウズ」

「奉行クラウド」と「kintone」の標準連携が目指す世界

× こちらから>>