ニュース

富士通など9者、偽情報の検知や対処を目指す プラットフォーム構築に向け研究開発

2024/11/07 09:00

週刊BCN 2024年11月04日vol.2036掲載

 富士通と国立情報学研究所、NEC、慶應義塾大学SFC研究所、東京科学大学、東京大学、会津大学、名古屋工業大学、大阪大学の9者は10月16日、偽情報対策プラットフォームの構築を目指し、共同研究開発を開始すると発表した。生成AIなどによる偽情報の検知や対処を可能にすることを目指す。

 現在、自然災害や医療、政治などさまざまな分野で偽情報が問題となっている。コミュニケーションツールや生成AIが発達し、偽情報がより拡散しやすい環境ができており、一度拡散してしまうと不確かな情報によって混乱が生じる恐れがある。このため情報の検知から根拠収集、分析、評価までを統合的に実行する偽情報対策プラットフォームを構築し、問題解決を目指す。

続きは「週刊BCN+会員」のみ
ご覧になれます。

(登録無料:所要時間1分程度)

新規会員登録はこちら(登録無料)

会員特典

詳しく見る
  1. 注目のキーパーソンへのインタビューや市場を深掘りした解説・特集など毎週更新される会員限定記事が読み放題!
  2. メールマガジンを毎日配信(土日祝をのぞく)
  3. イベント・セミナー情報の告知が可能(登録および更新)
    SIerをはじめ、ITベンダーが読者の多くを占める「週刊BCN+」が集客をサポートします。
  4. 企業向けIT製品の導入事例情報の詳細PDFデータを何件でもダウンロードし放題!
  • 1

関連記事

富士通、Uvanceのバーチカル領域が成長のかぎに 本年度の見込み案件、目標値の177%に達する

富士通と大阪大学、量子コンピューターの実用化早める新技術 「STARアーキテクチャ」を改善

富士通とカナダCohere、日本語強化LLM「Takane」を共同開発 エンタープライズ向けに領域特化型で提供

外部リンク

富士通=https://global.fujitsu/ja-jp/

【導入成功事例~文教編~】

授業効率と学生満足度を向上させたクリエイター向けPCとは?!

× こちらから>>