ニュース

TDCソフト、アジャイル開発でENEOSの低炭素技術に関する研究開発を加速

2023/05/31 11:50

 TDCソフトは5月30日、ENEOSの脱炭素・循環型社会実現に向けた研究開発で、柔軟・スピーディに各種の開発を進めるためにアジャイル開発手法をフル活用し、研究開発を加速したと発表した。

 世界的な最重要課題の一つである気候変動により、エネルギー産業は化石燃料から再生可能エネルギー活用へと大きな転換を迫られている。しかし、自然由来の再生可能エネルギーを安定活用するにはまだ課題が多く、各社とも試行錯誤を続けている状況となっている。

 ENEOSも例外ではなく、同社の中央技術研究所では、水素エネルギーや多様なエネルギー機器を統合制御して一つの大きな発電所のように機能させるVPP(Virtual Power Plant)の推進、水素キャリア製造技術、合成燃料開発など脱炭素・循環型社会に向けたさまざまな取り組みを実施している。こうした研究開発のプロジェクトで、TDCソフトの具体的で要件の柔軟性を理解した提案が評価され、アジャイル開発が採用された。

 ENEOSは、TDCソフトのアジャイルを採用したポイントとして、(1)研究開発は常に流動的で先が明確ではなく、研究者自身が思いつきをすぐに試してみたいと思うこともあり、そのような要求に応えるにはアジャイルという進め方が最適と判断、(2)TDCソフトの2週間スプリントでのスクラムを活用するという、具体的で「要件の柔軟性」を理解した提案から、アジャイルに対する知見が最も高いと評価――の2点を挙げている。

 アジャイル導入後は、研究にありがちな「あいまいな要件」に対して迅速に対応。また、ネットワーク越しに制御試験を行える環境を構築でき、多くの機器を容易に接続し総合的な試験を行えるようになったという。

 アジャイル開発開始から3カ月後には、太陽光発電、水素発電、蓄電池などの稼働状況を監視・管理する「hammock EMS(ハンモック EMS)」をリリース。また、蓄電池制御シミュレータを開発し、昨年10月にベータ版を提供、UI/UXの改善や機能強化を継続している。さらに、東京都東村山市とENEOSが実施している電気自動車を活用したエネルギーマネジメントサービスに関する実証実験で、システムの見える化画面を開発し、今年1月にベータ版の提供を開始した。

 いずれもアジャイルならではのスピード感で開発が進んでおり、これらの成果が認められENEOS社内へのアジャイル推進の理解が得られている。
  • 1

関連記事

TDCソフト、SAFe認定トレーニングの国内開催実績で受講者数1000人を突破

TDCソフト、近畿大学の在学生向けにドローン講習会を開催

Scaled Agile日本法人、SAFeユーザー社数が倍増 新規国内パートナーにNECなど5社

外部リンク

TDCソフト=https://www.tdc.co.jp/

「TDCソフトのアジャイル開発」=https://www.tdc.co.jp/product/agile/