ニュース
セガとマイクロソフト、次世代タイトル創出と開発環境構築で戦略的提携を検討
2021/11/04 10:00
セガでは、Super Gameの開発に向け、特にグローバルに対応したオンラインサービスの提供に必要なネットワークインフラやコミュニケーションツールの構築といった領域で、クラウドプラットフォームMicrosoft Azure上でのマイクロソフトが保有するテクノロジーの活用や、テクノロジーの進化に向けた相互協力、ワークスタイルの多様化など、日々変化するセガの開発環境を次世代型のものに移行していくために、今回、両社間で技術的な提携を検討していくことに合意した。
セガの杉野行雄社長は、「セガのSuper Gameの開発と、先進的なゲーム開発環境の構築にあたり、マイクロソフトとの間で戦略的提携の検討を進めることを発表することができてうれしく思う。セガがもつゲーム開発力とマイクロソフトが保有する最先端のテクノロジーや開発環境の構築といった分野で、相互に協力関係を築くことで、世界中のゲームファンに楽んでもらえるゲーム開発をさらに進めていく」とコメントしている。
また、マイクロソフトコーポレーションのサラ ボンド・コーポレートバイスプレジデントは、「セガは、ゲーム産業の象徴的な企業であり、長年にわたってパートナーとなっている。今回、セガの新しい挑戦に、マイクロソフトのクラウドテクノロジーを活用していけることを楽しみにしている。セガとゴールを共有し、ゲームファンに、多くの新しい価値を一緒に提供していけるよう努めていく」とコメントしている。
- 1
関連記事
Microsoft Azureのデータマネジメント戦略 オープンソースに注力し、データ活用の内製化を重視する
『週刊BCN』歴代編集長“雑”談会 IT業界・メディア・週刊BCN……存在意義と行く末を考える温故知新の大放談