ニュース
富士通フロンテック、IoTセンサープラットフォームを日本フルハーフに提供
2021/07/27 17:30

トレーラには電源がないため、けん引されていない状態ではGPS情報による位置情報管理が困難で、これまで目視管理を行ってきた。今回、日本フルハーフの物流業界での知見や、トレーラ開発のノウハウを取り入れ、新たにトレーラ単体でも位置情報取得が可能な低消費電力型のGPS端末を開発した。GPS端末は、けん引中の振動や衝撃にも耐えるJASO規格を満たす堅牢性を実現。また、長期間の使用を実現する低消費電力設計で、運用形態に合わせた送信モードとして2種類を搭載している。
この装置をトレーラに搭載することでGPS情報を受信し、富士通フロンテックが提供するセンサープラットフォームへ位置情報の送信を実現した。これにより、クラウド上でトレーラの保管場所や走行履歴などを可視化し、スマートフォンやパソコンでの確認を容易とするなど、トレーラの稼働管理・点検管理の効率化が可能となる。
今回取得した位置情報以外にも、センサープラットフォームは、クラウド上で温湿度、照度、衝撃など、さまざまなIoTデータを簡単に収集、蓄積、活用することが可能。標準APIを搭載し、IoT機器からのデータ収集と他システム連携が容易なため、さまざまな業界業種でIoTシステム基盤として使用することができる。
- 1
関連記事
富士通フロンテック、米子会社が生体認証ソリューションの米Fulcrumを買収
富士通フロンテック 中国に金融装置技術センターを開設 メカコンポーネントの拡販に向けて
富士通フロンテック 小売業向けビジネスを強化 開発・営業面で富士通と協業