ニュース
学生向けにリモートでのインターンシップ、オープンストリームが実施へ
2020/08/18 14:06
同社ではこれまで、プログラミングの経験がなくてもインターンシップを通してプログラミングに慣れ親しんでもらう取り組みを実施してきた。しかし、昨今の新型コロナウイルス感染症の流行を受け、リモートでの実施を決定した。同社のインターンシップでは、文系・理系を問わずエンジニア採用の間口を広げ、情報サービス産業への興味を深めることを目的としたカリキュラムを用意している。
第1回のリモートインターンシップは、IT業界への就職を検討している学生に向けたインターンシップを実施する。プログラミングについて基礎を学びつつ、IT業界の仕事を体験できる。プログラミングの基礎である順次処理、分岐処理、反復処理を学びながら、最終的にGoogleAppsScriptを利用してチャットボットを作成する。
今回のリモート施策により、地方在住の学生もインターンシップに参加することが可能となる。同社では今後、住む環境や学部・学科に限定されることなく、情報サービス産業に興味をもつすべての学生に向けて、プログラミングに接する機会を増やしていく考え。
- 1
関連記事
リモートでIT技術者を育成支援、オープンストリームがサービスを開始
定量的プロジェクト管理ツールのクラウド版「EPM Cloud」、オープンストリームから
オープンストリーム、技術創発の組織で数年先を見据えた技術や製品を開拓、産学連携などで成果