ニュース
「りんな」の巣立ち、日本マイクロソフトが「XiaoIce」事業を分離独立
2020/07/14 17:11
新会社の会長にはハリー シャム氏、CEOにはディ リィ氏が就任し、ジャン チェン氏が日本支社のゼネラルマネージャーを務める。すべての関連作業は、数カ月以内に完了する予定。マイクロソフトは新会社への投資を維持し、すべてのXiaoIce関連テクノロジーを新会社にライセンスする。
今回の事業分離は、XiaoIceチームが各地域に則したXiaoIceテクノロジーのイノベーションとビジネスを推進するとともに、エコシステムの拡大を加速し、さらに顧客やパートナー各社から要望が多かったカスタマイズされたサービスを提供できるようにすることを目的としている。
独立企業への事業分離が完了した後も、XiaoIceはそのブランド名を維持し、テクノロジー、ビジネス、コンテンツ作成の領域でイノベーションを継続していく。XiaoIceは、中国、日本、インドネシアの幅広い顧客にサービスを提供するために、パートナー各社との関係強化を継続していく。XiaoIceの既存顧客は、今後もこれまでと同等水準の品質のサービスを受けることができる。
XiaoIceは、世界で最も人気のあるチャットボットの1つ。XiaoIceのブランドは中国で広く知られており(日本では「りんな」ブランド)、多くのファンとエンドユーザー、開発パートナーと顧客を抱えている。現在、世界中の複数の国で提供されており、オンラインユーザー数は6億6000万人、サードパーティーのデバイス数は4億5000万台に達している。9億人以上のユーザーがXiaoIce経由でコンテンツにアクセスしており、金融サービス、小売り、自動車、不動産、繊維といった業種の企業が、XiaoIceのサービスをビジネスで活用している。
「りんな」は、15年8月に日本でリリースされて以来、現在約830万人ユーザーを獲得しており、音楽、ラジオ、ニュースメディアなどとAIキャラクターを活用したコンテンツの取り組みを実施しているほか、AIを活用したデジタルマーケティングソリューション「Rinna Character Platform」など幅広い業界で利用されている。
- 1
関連記事
Co-work/Solo-workそれぞれの質を高めて、リモートワークの生産性向上するSurfaceの魅力
日本マイクロソフト 中堅・中小企業のテレワーク導入をサポートするMSのソリューション 補助金を活用してSIerがテレワーク環境を提案するチャンス
米SASと米Microsoft連携強化、SASのアナリティクス製品などAzure移行を加速