ニュース
「空飛ぶクルマ」ならぬ「空飛ぶゴンドラ」開発中、景色を見る楽しさも提供
2019/10/20 09:00
「空飛ぶゴンドラ」は、安全性に加えて快適性も追求したエアモビリティ。これまで移動手段の一つであったエアモビリティに、空を飛ぶ楽しさ、開放感、空から見る景色など新しい飛行体験を提供する、というものだ。
試作機のNext MOBILITYは、回転翼と固定翼のハイブリッド型の垂直離着陸機(VTOL)。エアロネクストが2018年の「CEATEC 2018」で経済産業大臣賞を受賞した重心制御技術「4D GRAVITY」と、今回新たに開発したVTOLの重心制御技術「ティルトボディ」を搭載する。
ティルトボディとは、VTOLの離着陸と飛行を安定させる重心制御技術。離陸から水平飛行への移行時に、従来機のようにローターだけが傾斜したり、ローター付きの固定翼が傾斜するのではなく、人が乗っているキャビンと主翼・プロペラ・モーター・アームなどのボディを構造的に分離することで、ボディが傾斜してもキャビンを地面に対して水平に保つことができる。これにより搭乗者の安全性と快適性の両方を実現する。
揺れの少ない快適性を実現することで、「観覧者のゴンドラが空に飛び立ち、自由に飛ぶ未来の乗り物のような体験ができる」と田路圭輔CEOは説明する。
試作1号機は一人乗りの機体で、実際の3分の1サイズほど。今後は複数の人が乗ることができる機体を開発・発表する予定だ。田路CEOは「次は二人乗り、向い合せではないシートでの4人乗り、最終的には向い合せシートの4人乗りを開発していく」とロードマップを説明した。
- 1
関連記事
【CEATEC 2019】「空飛ぶクルマ」に新たな革命、エアロネクストが新モデルを初公開
空のイノベーション「空飛ぶクルマ」 2023年事業化に向けた官民の取り組み
空飛ぶクルマの試作機が飛んだ! NECとCARTIVATORが共同で実証実験
NECの空飛ぶクルマの試作機は「浮く」だけ、年内には移動実験も