ニュース
ウエスタンデジタル、ストレージシステム事業からの撤退、DDN社へ売却
2019/10/07 20:00
ウエスタンデジタルは、IntelliFlash事業の売却により、IntelliFlashとActiveScaleで構成するストレージシステム事業から撤退する。なお、ActiveScaleについては戦略的オプションを模索中だ。ウエスタンデジタルはデータセンターシステムポートフォリオをOpenFlexプラットフォームとファブリック接続ストレージテクノロジーを含むコアストレージプラットフォーム事業に絞り、取り組んでいく。
ウエスタンデジタルのマイク・コルダノ・プレジデント兼COO(最高執行責任者)は、「IntelliFlashとActiveScaleのビジネスチャンスを広げ、成長を加速するには、マネージメントの更なる集中と投資が必要」と話す。一方、IntelliFlash事業を買収するDDN社についてデータセンターシステムビジネスのフィル・ブリンガー・シニアバイスプレジデント兼ゼネラルマネージャーは「DDNは、高いパフォーマンスと拡張性が要求されるデータ環境において、深い技術的専門知識と能力を備えており、ビジネスの成功を加速するための十分な体制が整っている」と話す。
IntelliFlash事業の売却は今年末までに完了する見込み。なお、この売却に関する金銭面での条件は開示しないという。
- 1
関連記事
企業向けストレージ事業が本格始動 出荷前検証などSIer支援を夏までに整備――ウエスタンデジタルジャパン
紫光集団 米ウエスタンデジタルへの出資中止 対米外国投資委員会による審査理由に
ピュア・ストレージ、QLCを採用したオールフラッシュアレイ「FlashArray//C」
Synology、ハイエンド向けストレージの新たな製品ポートフォリオを発表
HPE、AI管理ツール搭載ストレージ「HPE Primera」を8月に発売