ニュース

KDDIなどが5GとVRを使い実証実験、災害対策と医療教育での活用を目指す

2019/08/30 20:00

 防衛医科大学校、KDDI、Synamonは、第5世代移動通信システム(5G)とVRシステムを活用した災害対応支援の実証実験を国内で初めて実施した。SynamonのVRコラボレーションシステム「NEUTRANZ BIZ」、KDDIの5Gを使用し、防衛医科大で実施。防衛医科大とKDDIが効果検証を行う。

災害対策支援ソリューション


 災害対策支援に関する実証実験では、5Gの高速、大容量の通信ができるという特徴を生かし、災害現場に高精細の360°カメラを設置。5Gを通じて映像をVR空間上に配信、投影し、VR空間内で医療従事者や消防機関が連携して現場を指揮・支援するシステムを構築した。

 通常の平面映像では、被災状況など災害の全体像がつかみづらいという課題があり、今回、360°カメラを採用。さらに、現場にいる職員と遠隔地にいる医療従事者などの専門家が双方向にコミュニケーションをとって連携することで、遠隔地からでも現場にいる職員に対して指示を出すことができる。

 合わせて医療教育現場においてVRシステムを活用した遠隔教育に関する実証実験も行った。防衛医大は爆傷に対する治療技術を研究しており、日本で唯一の爆傷治療技術研究の設備「ブラストチューブ」を有している。ここを実証実験のフィールドとして使い、5GとVRを組み合わせ、VR空間上での設備見学やディスカッションなどの双方向コミュニケーションに関する実証実験を実施した。
 
医療教育支援ソリューション

 具体的には設備の設置場所に高精細の360°カメラを配置し、その映像を、5Gを通じてVR空間に配信、投影し、VR空間を遠隔地にいる複数の参加者が共有できるようにした。これにより、集合が難しい場所でのバーチャル会議や高精細映像による遠隔からの設備視察などの有効性について確認した。今後も5GやVRなどの最新の技術を活用した医療研究への応用を見据えた検討を進めていく。
  • 1

関連記事

5Gの実証実験が本格化、KDDIはパートナーと2件の案件に取り組む

5G 協創の輪に入るには 3大キャリアのパートナー戦略

理経、神戸市と協働し土砂災害VRの実証開発と防災研修を実施

外部リンク

防衛医科大学校=http://www.ndmc.ac.jp/

KDDI=https://www.kddi.com/

Synamon=https://synamon.jp/