ニュース
サイオスとサイボウズ、大塚商会、eー文書ソリューションを共同開発
2016/04/12 19:11
QuickスキャンV4.1により、ユーザーはパソコンを介さずに複合機からスキャンした書類データを直接クラウドのkintoneに登録できるようになる。データをクラウドに保管することで、外出先からモバイル環境での確認も可能となるほか、kintone上のさまざまな業務アプリケーションからスキャンしたデータを利用できるようになり、業務効率の向上を図ることができる。
また、6月には帳票の電子保存を推進する「eー文書対応オプション」の提供を予定しており、eー文書に準拠した領収書などの管理ソリューションが簡単に導入できるようになる。eー文書対応オプションでは、複合機でスキャンした書類をkintoneにアップロードする機能やタイムスタンプを付与する機能を新たに開発した。さらに、幅広く帳票の電子化を推進するために、領収書や請求書の処理を行うためのテンプレートをサイボウズの支援によりサイオスが開発し、大塚商会による導入支援・保守サービスの対象として提供する。
価格は7万円。タイムスタンプオプションは、初期費用2万円、年額6万円(1000スタンプ/月)から。eー文書対応オプションは、初期費用30万円、年額9万円(1000スタンプ/月)から。サイオス、サイボウズ、大塚商会の3社は、今回の製品連携による販売を推進するとともに、改正電子帳簿保存法への対応ノウハウ、必要なツールを共同で開発・提供し、企業のドキュメント活用による新たな価値を提供していく考え。
- 1
関連記事
サイオス パートナーカンファレンス 2015 ITの新たな潮流を先取りした戦略を発表
サイボウズ、日経コンピュータのパートナー満足度調査で初の第1位を獲得
大塚商会 つながって、広がっていけばソリューションはより便利になる
外部リンク
大塚商会=http://www.otsuka-shokai.co.jp/
「QuickスキャンV4 バージョン4.1」=http://sios.jp/products/siosapps/quickscanv4/