ニュース
世界インターネット大会が開幕、習近平国家主席が基調講演、外資に市場提供の姿勢示す
2015/12/17 19:07
習国家首席は、「“デジタル中国”の建設を推進し、共有経済を発展させて、インターネットにもとづくさまざまな革新を支援し、発展の質と効果を向上させる」と述べた。中国政府は、2015年に「互聯網+(インターネット+」行動計画を掲げ、あらゆる産業のインターネットを活用したモデル転換を推進している。12月14日には、「国務院の『互聯網+』行動の積極推進に関する指導意見」を発表し、18年までの全体目標を明確化した。とくに製造業と中小企業のインターネット化に重点を置く計画だ。
また、習国家首席は、「中国のインターネットの発展は、各国の企業と創業者に大きな市場をもたらした。中国の開かれた門は永遠に閉じることはなく、外資利用の政策が変わることはない。外資企業の合法的な権益の保障が変わることはなく、各国企業の中国での投資・事業に対して、よりよいサービスを提供するという方向性も変わらない」として、外資企業に対して市場を開放する姿勢を示した。ただし現状は、中国のインターネット市場が十分に開放されているとはいえず、例えばクラウドサービスを提供するため必要なICP(Internet Content Provider)ライセンスは、事実上、外資系IT企業では取得できない状態だ。15年には、同ライセンスを奇跡的に取得していた日中合弁企業が、政府関係者から「外資が入っている」と圧力をかけられ、日系の資本を引き抜かざるを得なくなるという事態も生じていた。
このほか、習国家首席は、「法にもとづいた良好なインターネット秩序を構築し、インターネット空間を“無法地帯”としない」と述べ、政府批判などに対するインターネット規制を強める考えを示した。中国国内では、現在も一般回線ではFacebookやTwitter、Googleが使用できない状況が続いている。
なお、「世界インターネット大会」は18日まで開催される。世界約120か国・地域からおよそ2000人が参加しており、外国の指導者はロシアのメドベージェフ首相ら8人が出席。IT企業では、IBMやマイクロソフトなどが参加している。日本の政府・IT企業関係者は姿をみせていない。
(上海支局 真鍋武)
- 1
関連記事
中国貴州省 ビッグデータ産業を最重大戦略に 外部からの投資呼び込む
2015中国国際工業博覧会 「中国製造2025」に向けた展示多数 ITベンダーの期待高まる
IDC中国 「第13次5か年計画」を分析 新たな10大キーワードを公表