ニュース
応研、セコムと業務提携し「大臣マイナンバー収集・保管サービス」を提供
2015/07/30 18:59
大臣マイナンバー収集・保管サービスは、セコムトラストシステムズの国内セキュアデータセンターをクラウド基盤とすることで、応研の基幹業務ソフトウェア「大臣シリーズ」でのマイナンバー運用の利便性と安全性をさらに高度化する。
従業員または報酬の個人支払先が、スマートフォンやPCを利用して、マイナンバー(個人番号)や本人確認資料を同サービスにアップロード。企業側の個人番号取扱担当者は、同サービスを利用して、登録状況を一覧し、本人確認を行う。個人番号の収集業務をクラウド経由で行うため、対面や郵送の場合と比較して、従業員側と企業側の双方で収集・本人確認の作業負担を大幅に軽減できる。
個人番号と本人確認資料は、セコムトラストシステムズの国内セキュアデータセンターの専用区域で、暗号化のうえ厳格に保管する。電子証明書によるクライアント認証、ワンタイムパスワード認証、通信とデータの暗号化、すべてのアクセスログ記録など、多重のセキュリティで特定個人情報を保護する。
また、マイナンバー対応の大臣シリーズと連携し、個人番号の記載帳票を出力する際、同サービスから個人番号を自動的に取得。出力後は、PC端末内に個人番号を残さない。不要になった個人番号の廃棄も大臣シリーズから行うことができる。
税別価格は、初年度(30IDから)が年額2万7000円から、次年度以降は1万3500円からとなる。
- 1
関連記事
<業務改革ソリューション特集>応研 三つの優位性で課題を解決する「大臣エンタープライズ」 販売パートナーには高収益モデルを提供