日立製作所(東原敏昭社長)は、今春、ストレージソリューションのディスクアレイシステム「Hitachi Virtual Storage Platform」のミッドレンジモデル5機種「VSP G800」「VSP G600」「VSP G400」「VSP G200」「VSP G100」を全世界で市場投入した。昨年4月に発売したハイエンド向けの「VSP G1000」に採用されているOS「Hitachi Strage Virtualization Operating System」(SVOS)を、いずれのモデルも搭載しているのが最大のポイントだ。また、日立のストレージビジネスといえば、ハイエンド向けの直販が中心だったが、ミッドレンジモデルの発売を機に、間接販売網の整備にも積極的に乗り出し、新たな顧客層の掘り起こしに成功しつつある。
山本康友
ITプラットフォーム
事業本部
企画本部
本部長 今回、日立がミッドレンジモデルを出した背景には、データドリブン(効果測定などで得られたデータをもとに、次の行動を起こす)のソリューションが増加し、そうしたデータを取り扱う基盤となるストレージシステムに、高い拡張性や運用性が求められるようになっているという事情がある。VSPシリーズの製品にはグレードを問わずSVOSを搭載することで、上位モデルと同等の拡張性や運用性を担保し、全モデルを統合プラットフォーム管理ソフトの「Hitachi Commmand Suite」で管理・運用することができる。ストレージ管理や運用方法を変更せずに上位機種に移行することもできるため、最も安いVSP G100をまずは導入してみて、ビジネスの成長に合わせて上位機種にアップグレードすることも容易にできる。さらに、VSP G1000が備えていた2台のVSP製品を仮想的に統合する新しい仮想化技術「global storage virtualization」や、アクセスが集中しているデータを検知して高速アクセスが可能なフラッシュ媒体に自動で再配置する新技術「active flash」も搭載している。
山本康友・ITプラットフォーム事業本部企画本部本部長は、「初期コストを強く意識しておられるお客様が多く、ミッドレンジのコストでハイエンドの機能を使えることに対する評価は高い。G200、G100はパートナーに売ってもらいたいと考えていて、SIerやディストリビュータとの協業が進んでいる。販路を拡充して、ミッドレンジ市場でのプレゼンスを高めていくための戦略商品として、VSPのミッドレンジシリーズは積極的に拡販していきたい」と話している。(本多和幸)