ニュース

富士通研究所がグローブ型ウェアラブルデバイスを開発、タッチとジェスチャで現場作業を支援

2014/02/18 18:44

 富士通研究所(富田達夫社長)は、2月18日、NFC(近距離無線通信)タグリーダーとジェスチャ入力機能を備えたグローブ型のウェアラブルデバイスを開発したと発表した。

グローブ型ウェアラブルデバイス

 倉庫業務、保守点検などの現場作業を支援する法人向けグローブ型ウェアラブルデバイス。ヘッドマウントディスプレイ(HMD)やイヤホンなどと組み合わせて使用する。作業員が対象物にタッチすると、NFCタグリーダーによって関連した作業支援に関する情報を提示。これによって、作業選択のミスや手間を軽減する。端末を直接触れることなく入力操作ができるので、高所での作業や道具を使用する作業など、姿勢を変えることが難しい場面での作業を効率化する。

 タッチした瞬間だけNFCタグリーダーを起動する指先の接触センサによって、バッテリは9時間稼働。ジェスチャー認識技術は、手の甲を反らせる背屈という動作を採用することで、認識率98%を実現している。

 ヒューマンインタラクション研究部の村瀬有一主管研究員は、「実世界のモノへのタッチ行動をきっかけに情報を取得し、作業姿勢のまま、その場で手のジェスチャによる入力操作ができるグローブ型ウェアラブルデバイスを開発した。実証実験などを経て、2015年度(16年3月期)中の実用化を目指す」と目標を語った。

ヒューマンインタラクション研究部の村瀬有一主管研究員
  • 1

関連記事

ワークスタイルはこう変わる 次にくる端末は何か

富士通 社長 山本正已

富士通研究所、長期間集計したデータと更新頻度の高いデータを同時に高速処理する技術を開発

富士通研究所、蓄積データ処理と複合イベント処理の統合開発環境、開発期間を約1/5に

富士通研究所、業界初、分散ストレージのアクセス集中による性能低下を自動で解消する技術を開発

外部リンク

富士通研究所=http://jp.fujitsu.com/group/labs/