ニュース

日本マイクロソフト、プライベートイベントを開催、樋口泰行社長が基調講演

2012/09/28 20:08

 9月27日、日本マイクロソフト(樋口泰行社長)が新製品の紹介やパートナー企業の展示などを2日間にわたって行うプライベートイベント「The Microsoft Conference 2012」が東京・品川で開幕し、ユーザー企業のIT担当者・ITエンジニア・事業企画担当者らが各プログラムに熱心に耳を傾けた。

 カンファレンスの冒頭、樋口社長が「今、求められる経営改革と情報基盤~グローバル+スピード+ダイナミズム~」と題して基調講演。樋口社長は、「各国のマイクロソフト間での競争で、日本マイクロソフトは4年前まで先進国のなかで最下位だった。しかし、おかげさまでここ2年は最優秀国として表彰されている」と好調をアピール。「最近、お客さまから、よく『外資系企業という印象はなくなった』と言われる。とてもありがたいことだ」と会場を埋めたユーザー企業に対して感謝の意を表した。

 そのうえで、日本の企業について、「非活性化しているように感じる。世の中の変化に対して鈍感だったり、保守的だったり、成功体験にあぐらをかいていたりする面がある。スピード感をもって活性化しなければならない。日本は心地のいい国になりすぎて、会社のなかも心地よくなってしまっているが、あえて心地の悪い状況をつくり出して、チャレンジ・アクションを起こさなければならない」とした。

 そして、企業を活性化するには「攻めのIT」が必要だと説明。具体的には、「大部屋制度や若手の活用、オフサイト会議などの物理的な手段に加えて、ITを用いた電子的なすり合せを行うことが大事。例えば、『Microsoft Lync』を使ってメールやビデオ会議などでユニファイドコミュニケーションを行い、ニーズを発見したら、対面で話すより、早くすり合わせを行うことだ」と述べた。

樋口泰行社長

 続いて、サーバー&ツール マーケティンググループの沼本健コーポレートバイスプレジデントが、「Windows Server 2012が実現する、ハイブリッドクラウドの全貌」と題して講演。マイクロソフトのサーバープラットフォーム事業全体のビジョンである「クラウドOS」紹介した。

 沼本コーポレートバイスプレジデントは、「『クラウド』『コンシューマライゼーションIT』『データの爆発的増大』『ソーシャルの広がり新しいアプリケーション』という四つのトレンドから、サーバーを取り巻く環境は変化している。そこでデータセンター(DC)でのOSの役割を再定義したのが『クラウドOS 』だ。DCを丸ごと一つのサーバーのように使って、そこに自由にアプリケーションを導入・展開できるプラットフォームを提供する。『Windows Server 2012』はそれを実現する製品の一つだ」と説明した。

サーバー&ツール マーケティンググループの沼本健コーポレートバイスプレジデント

 このほかカンファレンスでは、パートナー企業によるセッションや展示会が行われた。(真鍋武)

多くの来場者が熱心に耳を傾けていた基調講演
  • 1

関連記事

日立システムズと日本マイクロソフト、クラウド事業で提携

日本マイクロソフト、「Windows Server 2012」の提供を開始、約180の新機能で強化

NEC、プラットフォーム製品のWindows Server 2012対応を発表

日本IBM、System x製品向けの「Windows Server 2012 IBM版」を発表

米マイクロソフト、「前年度、最も好業績な先進国は日本」、社内制度で日本マイクロソフトを表彰

外部リンク

日本マイクロソフト=http://www.microsoft.com/ja-jp/default.aspx