ニュース

リコー、被災地で回収した写真の検索にNECの顔認証技術を導入、顔写真から自分・家族の写真を抽出

2012/08/08 20:08

 リコー(近藤史朗社長)は、8月8日、東日本大震災の被災地で回収した紙焼き写真をデータ化して、持ち主に紙焼き写真とデータ写真を渡す「セーブ・ザ・メモリー プロジェクト」の写真検索システムに、NEC(遠藤信博社長)の顔検出/顔照合エンジン「NeoFace」を導入したと発表した。

 「セーブ・ザ・メモリー プロジェクト」では、これまで宮城県南三陸町、岩手県陸前高田市、宮城県女川町で、写真を管理する写真センターを開設。ユーザーは、地域名やキーワードなどを入力して写真の範囲を絞り込んで自分の写真を探していたが、写真の数が膨大で確認に手間がかかっていた。「NeoFace」は、写真センターで本人の顔写真を撮影して取り込み、回収した写真のデータと照合することで、撮影した本人に近い顔を抽出する。

 リコーは、被災した地域の自治体に、「セーブ・ザ・メモリー サービスパッケージ」として、写真のデータ化とセンターの運営に必要なハードウエア、オンラインストレージサービス「クオンプ」、人的サポートなどを提供している。すでに写真センターを開所している三つの自治体は、開所後1年間は無料でサービスを利用でき、1年以降は月額10万円の利用料がかかる。(真鍋武)
  • 1

関連記事

違いが際立つクラウドサービスの販売戦略 富士ゼロックスとリコーの相違点

リコージャパン 動き出したクラウドビジネス 本格的に売る体制づくりに着手

リコー、第17次中期計画を下方修正、環境の変化が大きく影響

<一般ユーザー向けクラウドサービス>災害対策としての利用促進を

NEC、最終赤字1100億円超に、今年度はクラウドを中心に戦略投資費用200億円を投下

外部リンク

リコー=http://www.ricoh.co.jp/

NEC=http://jpn.nec.com/

「セーブ・ザ・メモリー プロジェクト」=http://savethememory.jp/