ニュース
日立、マレーシアのITサービス企業のTOB手続き開始、東南アジア・中国での事業拡大を目指す
2012/04/06 10:49
eBworxは、金融機関向けITサービス事業を得意にしており、マレーシアやシンガポール、インドネシア、タイ、中国などのアジア地域で、インターネットバンキングシステムや融資管理システムなどを販売している。設立は1998年で、2003年にはマレーシア証券取引所に上場した。2011年度の売上高は約14億円。
日立は、経済成長が著しい東南アジア地域と中国での事業を拡大するために、このエリアの有力銀行に対してシステム納入実績が多いeBworxを傘下に収めることにした。(木村剛士)
- 1
関連記事
NRIとNTTデータ アジア3軸体制を強化 中国・ASEANの地場市場を狙う
IIJグループ アジア市場の開拓に本腰 IaaSからSaaSまでを提供
日商エレ、ベトナム現地法人を設立、10月営業開始、アジア事業の強化へ
ブイキューブ、シンガポールにR&Dセンター開設、「V-CUBE」のグローバル展開を加速
米HP、シンガポールでクラウド関連イベント、アジア・パシフィック地域の成長を強調