ニュース

さくらインターネット、石狩DCを活用した新ハウジングサービス、サーバー移設作業を代行

2012/03/29 20:06

 さくらインターネット(田中邦裕社長)は、データセンター(DC)を活用した新サービス「リモートハウジング」の受付けを開始した。

 「リモートハウジング」は、ユーザー企業がもつサーバーなどの情報システムを、さくらインターネットが北海道・石狩市に設立した「石狩データセンター」で預かるサービス。サーバー移設などの作業も、さくらインターネットが代行する。

 ユーザーのIT機器設置代行のほか、足りないIT機器はレンタルするメニューも用意した。また、「さくらの専用サーバ」などのホスティングサービスとローカルネットワークを共通化することもでき、柔軟に拡張できる。価格は、ラックプランの「1/2ラック 20ユニット」が初期費用5万2500円、月額料金5万2500円。
  • 1

関連記事

さくらインターネット 社長 田中邦裕

超大型DCが石狩市で稼働を開始 巨額投資と建設ノウハウに受けた衝撃

さくらインターネット、石狩データセンター稼働で開所式、「全国を行脚して石狩を選んだ」と田中社長

さくらインターネット、パブリッククラウド「さくらのクラウド」、11月15日に開始、新設の石狩データセンターを活用

外部リンク

さくらインターネット=http://www.sakura.ad.jp/

週刊BCN×日本HP 特別企画「いま選ぶべきビジネス AI PCとは」

スマホのように寄り添い、どこでも使えるHPのAI PC

× こちらから>>

AIで臨場感あふれるオンライン会議を実現するHPのAI PC

× こちらから>>

抜群の堅牢性で万が一の際も安心できるHPのAI PC

× こちらから>>

安心のセキュリティでビジネスを守るHPのAI PC

× こちらから>>

導入するだけで地球環境に貢献できるHPのAI PC

× こちらから>>