ニュース
小樽商科大学、NTTコムウェアのARサービスを用いた観光システムの実証実験
2011/09/20 10:37
実証実験は、JR小樽駅周辺と小樽運河周辺エリアを観光する人々を対象に実施。Androidスマートフォン向けのARアプリケーションとともに、小樽運河エリアの観光スポットや飲食店などの写真を掲載した観光案内用AR地図を提供。地図上の写真をARアプリケーションのカメラ機能を用いて撮影すると、そのスポットに関する動画など、より詳しい観光情報や、現在地からの歩行ルートを取得できる。また、AR記念写真など、その土地を訪れた人ならではの旅行体験を提供する。
実証実験に使われる「SmartCloudイメージベースAR」は、NTTコムウェアの画像認識技術を活用したSaaS型のAR(拡張現実)サービス。同社では、「AR記念写真」など新たな映像表現を追加することで、観光でのAR技術活用の可能性を検証する。今後、観光ソリューションのほか、広告・プロモーション、教育など、さまざまな分野で活用される効果的なサービス開発を行っていく計画だ。
- 1
関連記事
NTTコムウェア、SaaS型のARサービス「SmartCloud イメージベースAR」を発売
<THE決断!ユーザーのIT導入プロセスを追う>NTTコムウェア 完全仮想化のシンクラを構築 運用コスト削減と安定稼働を両立させる
飯田産業とNTTコムウェア、AR技術を活用した新聞折込不動産広告の実証実験
NTTコムウェア、SIで実績ある勤怠管理製品のSaaS版で売上拡大目指す
外部リンク
小樽商科大学=http://www.otaru-uc.ac.jp/