ニュース
ネットワンシステムズ、弘前大学のプライベートクラウドを構築
2011/07/27 10:33
このプライベートクラウドは、ヴイエムウェアのサーバー仮想化ソフトウェア、EMCの仮想化データセンター向けハイエンド・ストレージ、シスコのネットワーク、Palo Alto Networksの次世代型ファイアウォールを組み合わせることで、サーバー・ストレージ・ネットワークそれぞれを仮想化して構築している。ICT資源の利用効率とセキュリティの向上、運用負荷の低減、消費電力の削減ができた。
サーバー仮想化では、従来のシステムで稼働していた40台の物理サーバーをヴイエムウェアのサーバー仮想化ソフトウェア「VMware vSphere 4」によって仮想化し、6台のブレードサーバー上に集約。必要な時にすぐにサーバーを使える環境を実現するとともに、サーバーの台数減によって消費電力も削減した。
ストレージ仮想化では、EMCのNASゲートウェイ「EMC Celerra VG8」を利用することで、ファイルサーバーのデータ領域と仮想サーバーのデータ領域の双方を、物理的に同一の42TBの容量を搭載した仮想化データセンター向けハイエンド・ストレージ「EMC Symmetrix VMAX」内に統合。利用効率を向上した。また、バックアップ用のストレージとして、29TBの容量を搭載したデータ重複排除機能をもつ「EMC Celerra NS-120」を採用することでデータ容量の節約と機器コストの削減を図るとともに、データ複製ソフトウェア「EMC Celerra Replicator V2」によってデータの自動的なバックアップを可能にした。
ネットワーク仮想化では、シスコの負荷分散装置とコアスイッチ、Palo Alto Networksの次世代型ファイアウォール「PA-2050」において仮想ネットワークを構築している。接続先の仮想サーバー単位での接続ポリシーの設定が容易となり、セキュリティ向上と運用負荷の軽減ができた。
- 1
関連記事
ネットワン、EMCの重複除外バックアップ・ソリューションを販売開始
EMCとネットワン、国内市場でクラウド基盤構築事業の拡大に向け戦略的協業
<THE決断!ユーザーのIT導入プロセスを追う>ネットワンシステムズ 仮想化で物理サーバーが激減 DCのラック賃借料や消費電力の削減を図る
ネットワン、OECのクラウドサービス基盤として「Vblock 1」を受注
ネットワン、カブドットコム証券の仮想サーバー基盤に「Cisco UCS」を導入