ニュース
アンラボ、企業向け統合セキュリティが複数の国際認証を獲得
2011/04/15 10:26
「V3 IS 8.0」は4月に、国際アンチウイルス評価機関「ウイルスブリテン」の認証テストで「VB 100 アワード」を獲得。また、2月にはイギリスのウイルス研究機関「ウェストコーストラボ」が管掌する「チェックマーク」を獲得した。
両認証とも、現在活動中の各種マルウェア(ワイルドリスト)を一つの漏れ/誤診なく、100%検出した場合に与えられている。ワイルドリストとは、全世界において二つの地域以上で感染活動や発見などの報告があったマルウェアのリストで、国際公認テストのテストサンプルとして用いられるもの。
「VB 100 アワード」は、アンラボの海外進出直後の2003年に初めての参加を決めて以来、16度目の認証獲得となる。「V3 IS 8.0」は 10年4月のWindows XP、8月のWindows Vista SP2 ビジネスエディション、12月のWindows 7 プロフェッショナル、また今回のWindows XP プロフェッショナルバージョンと4回にわたって、異なるWindowsバージョンで認証を獲得している。一方、「チェックマーク」は03年から獲得しており、毎年3~6回のテストを経て認証が常に有効であることが認められている。
「VB 100 アワード」と「チェックマーク」認証を獲得した「V3 IS 8.0」は、同種の製品で最も軽く、速い統合セキュリティソリューション。新たなマルウェア検知技術を搭載し検出率を大幅に向上している。
- 1
関連記事
【震災関連情報】アンラボ、被災ユーザーの「V3」使用期限を無償で3か月延長
アンラボ、韓国40のウェブサイトを対象にしたDDoS攻撃への注意を喚起
アンラボとROA Holdings、スマートフォンセキュリティの包括業務で提携
アンラボ、「2011年の7大セキュリティ脅威トレンド」を発表