ニュース

【震災関連情報】米マイクロソフト、被災地域復興に200万ドル相当の支援を決定

2011/03/15 10:25

 米マイクロソフトは、東日本大震災の被災者の救済と被災地の復興を目的に、200万ドル相当の支援を行う。また、日本マイクロソフトは、社員からの募金を被災地で支援活動を展開しているNGOに全額寄付する。

 マイクロソフトでは、救援活動および災害復興に向けて、以下の支援策を実施する。さらに、状況を見ながら追加支援を検討するとしている。

 MSNサイトで、震災関連情報ポータルページを設置。安否情報や震災関連情報を掲載し、迅速な情報提供を行う。

震災関連情報ポータルページ=http://feature.jp.msn.com/eastjapan_quake/index.htm

 アクセスの集中などによる高負荷状態のウェブサイトや、緊急情報提供用のウェブサイトについて、クラウドサービス基盤「Windows Azure Platform」を活用したサイト構築と、既存サイトの迅速な移行を支援する。高負荷のウェブサイトにはミラーサイトを設置。マイクロソフトの開発者支援チームが技術支援の提供や、サイト構築を簡素化するツールを提供する。

問い合わせ事務局=info311a@microsoft.com(電子メール)

 また、Windows Azure Platformを90日間無料で利用出来るパスを発行する。

申し込みサイト=http://windowsazurepass.com/?Campid=F3313E69-464C-E011-98E3-001F29C8E9A8
(無料パス=AZURE312)

 電力供給を制限される状況下で、電力消費が少なく、迅速に利用出来る情報提供と情報共有手段として、マイクロソフトのクラウドサービスを90日間無償提供する。提供する機能は連絡用電子メール、電子掲示板や伝言板、文字・音声・映像チャット、緊急支援物資の管理、緊急管理用データベースなど。対象となるクラウドサービスと申し込み/問い合わせ先は以下の通り。

Exchange Online/SharePoint Online/Lync Online=jpbpsinf@microsoft.com(電子メール)

Microsoft Dynamics CRM Online=kkmbsbg@microsoft.com(電子メール)

 また、被災地の復旧支援を行う非営利法人(NGO/NPO)を対象に、復旧作業の業務に必要なWindows製品、Office製品、サーバー製品などのソフトウェア製品を一定の枠内で無償ダウンロード提供する。支援希望団体は、団体名、ソフトウェアの活用用途、希望ソフトウェア製品名と数量を明らかにしたうえで、電子メールで申し込む。マイクロソフト担当者から後ほど連絡するかたちをとる。

申し込み先=japanca2@microsoft.com(電子メール)

(鍋島蓉子)
  • 1

関連記事

【震災関連情報】日本マイクロソフト、Windows Azure Platformの90日間無償パスを発行

【震災関連情報】日本マイクロソフト、「IE9」の提供を延期

【震災関連情報】大塚商会、計画停電でサーバーのシャットダウンを指南

【震災関連情報】セイコーエプソン、総合災害対策本部を設置、義援金1億円を拠出

【震災関連情報】震災、計画停電、ITベンダー各社、対応やバックアップ体制を急ぐ

外部リンク

米マイクロソフト=http://www.microsoft.com/

日本マイクロソフト=http://www.microsoft.com/japan/

【導入成功事例~文教編~】

授業効率と学生満足度を向上させたクリエイター向けPCとは?!

× こちらから>>