ニュース
日本ストラタス、ハイエンド向け新無停止型サーバーと第2世代ストレージ
2010/10/20 10:17
新モデル「ftServer 6310」は、Tier 1レベルのワークロード用に設計された最新のヘキサコア インテルXeonプロセッサX5670対応の無停止型サーバー。オープンシステム・テクノロジー下で仮想化されたミッション・クリティカルなビジネス環境向けに、さらに高可用性を拡張した。クアッドコアベースの従来のハイエンド向けftServerモデルと比較して最高33%のパフォーマンスアップを実現しながら、価格は据え置きで提供する。
また、第2世代目のストレージ製品「ftScalable G2」は、小規模から中規模ストレージとして、2.5インチSASディスクドライブを採用し、物理サイズが最大で36TB、ディスクドライブ数を72ドライブまで拡張している。さらに、ftServerシステムと同様に、必要に応じて顧客のシステムにリモート・ログインし、詳細な診断・解析を行い故障の検出から部品交換による完全二重化運転の再開までを提供する先進的な保守サービス「コールホーム」サービスと、高可用性テクノロジーを提供する。
最小稼動構成の税別価格は、「ftServer 6310」が684万5250円から、「ftScalable G2」が249万9600円から。
- 1
関連記事
ストラタス、「Avance」の新版を投入、低価格で高可用性と仮想化を提供
ストラタス、高信頼性無停止型サーバーの最新機種、VMware vSphere に対応
ストラタス、製品生産拠点を日本国内に移設、「ftServer」を価格改定