ニュース

NTTデータ、動画共有サイトへの不正投稿を自動的に検出するサービスを開始

2010/08/16 10:16

 NTTデータ(山下徹社長)は、動画共有サイト事業者向けに、自社サイト上に投稿されるファイルに含まれる音楽や映像などのコンテンツを自動的に特定し、第三者が著作権を有するコンテンツの不正投稿を監視する「コンテンツ特定サービス」の提供を開始した。

動画共有サイト事業者向けコンテンツ特定サービスの概要

 「コンテンツ特定サービス」は、サイト上にファイルが投稿される際にその内容を自動的に解析し、あらかじめデータベースに登録された楽曲や動画の特徴情報と照合することで、ファイルに含まれている著作物を特定するサービス。

 NTTコミュニケーション科学基礎研究所が開発したロバストメディア探索技術(RMS技術)を用い、第三者が著作権を有するコンテンツの不正投稿の有無を検知する。視聴コンテンツに関連する商品情報や、広告とコンテンツ特定結果を連動させることもできる。

 2009年10月から、大手動画共有サイト「ニコニコ動画」で試験運用してきた。

動画共有サイト事業者向けコンテンツ特定サービスのシステム概念図
  • 1

関連記事

IIJやテレビ朝日など4社、著作権保護機能を備えたフラッシュ動画の配信実験

ドワンゴ 「ニコニコ動画」黒字化へ 収益改善策を打ち出す

<奔流!ネットビジネス 百戦錬磨の勝者にseedsを探る>動画投稿サイト編(最終回)

「デジタルサイネージ」が開くビジネスの扉

米アドビシステムズ、雑誌向けのデジタル閲覧技術を発表

外部リンク

NTTデータ=http://www.nttdata.co.jp/index.html