ニュース

日本アスペクト、6種類のコンタクトセンタ向けUCアプリケーション

2009/03/10 21:28

 日本アスペクト・ソフトウェア(日本アスペクト、小枝逸人社長)は、コンタクトセンタの運用目的に応じて6種類のUC(ユニファイド・コミュニケーション)アプリケーションを発売すると発表した。

 今回のUCアプリケーションは、同社のMicrosoft .Net Webサービス・ベースのプラットフォーム製品「Aspect Unified IP」と「PerformanceEdge」の広範な機能を活用し、コンタクトセンタの顧客サービス、回収、セールス&テレマーケティングの各業務プロセスの向上を実現する。

 UCアプリケーションのラインアップは、(1)Seamless Customer Service(一貫した顧客サービス)(2)Blended Interaction(コール・ブレンディングによる効率化)(3)Streamlined Collections(回収業務の自動化)(4)Optimized Collections(回収業務の最適化)(5)Productive Workforce(ワークフォースの生産性向上)(6)Productive Workforce for Aspect eWorkforce Managementの6種類。

 各UCアプリケーションは、日本アスペクトのUCサービス・プラクティスと一体となっており、コンタクトセンタと企業全般にわたる包括的なUCソリューションの展開を支援する。
  • 1

外部リンク

アスペクト・ソフトウェア=http://www.aspect.com/jp

週刊BCN特別企画 ■■AI時代のIT需要を探る■■

エッジコンピューティングビジネスの勝ち筋
データ活用やAI導入の加速により、エッジコンピューティング技術を活用した
ソリューション提案が新たなビジネス領域に進出するチャンスとなっている

× こちらから>>