ニュース

大塚商会など3社、最新の検疫システムを低コストで実現する導入パック

2008/09/26 21:08

 大塚商会(大塚裕司社長)、アライドテレシス(大嶋章禎社長)、マイクロソフト(樋口泰行社長)の3社は9月24日、大塚商会が10月から提供開始する「検疫システム導入スターターパック」の開発で協力すると発表した。

 「検疫システム導入スターターパック」は、Windows Server 2008に標準搭載されているネットワークアクセス保護(NAP)やActive Directoryの機能に、アライドテレシスのセキュリティ・スイッチ製品を組み合わせ、最新の検疫システムを低コストで実現するソリューション。また、大塚商会が導入設計サービスを提供することで、導入企業の負担軽減を図る。

 導入企業は、ネットワークに接続したPCの状態を自動的にチェックし、外出先からのノートPCの接続や私用PCの持ち込みに対しても安全な社内ネットワークを構築することが可能となる。今後、3社は、共同マーケティング施策を展開し、セミナーの開催など販促活動を進めていく。大塚商会では、初年度100社への提供を見込んでいる。
  • 1

外部リンク

大塚商会=http://www.otsuka-shokai.co.jp/

アライドテレシス=http://www.allied-telesis.co.jp/

マイクロソフト=http://www.microsoft.com/japan/

週刊BCN特別企画 ■■AI時代のIT需要を探る■■

エッジコンピューティングビジネスの勝ち筋
データ活用やAI導入の加速により、エッジコンピューティング技術を活用した
ソリューション提案が新たなビジネス領域に進出するチャンスとなっている

× こちらから>>