ニュース
日本ビジネスオブジェクツ 売り上げ3割増狙う 年内にも統合BI製品投入
2004/06/28 20:49
週刊BCN 2004年06月28日vol.1045掲載

米ビジネスオブジェクツ本社は、昨年12月に同業の米クリスタルディシジョンズを買収。これによりグループ全体として大幅な収益増が見込まれている。だが、日本市場においては、合併前の日本ビジネスオブジェクツのシェアに対して、旧クリスタルディシジョンズのシェアは10分の1程度と小さく、合併効果は10%程度の収益アップにとどまると見られていた。
ところが、「合併により世界最大手のBIベンダー、という認知が国内市場に広がり、合併発表後の商談が順調に進んでいる」(同)。このため、今年度は日本市場において旧クリスタルディシジョンズの売上高を加えた以上の売上増が見込めるようになった。旧クリスタルディシジョンズのシェアが本格的に拡大する前での合併だったため、合併後の国内での成長余地が依然として大きいこともプラスに作用した。
これに加えて、大手企業を中心にERP(統合基幹業務システム)の導入がほぼ完了し、これらERPを通じて提供されるデータの、BIツールを使った分析需要が高まっているなど、市場環境も事業拡大の追い風となっている。また、年末までには合併後、初めての本格的な統合製品を発売することから、来年度は「今年度以上」(同)の成長を見込む。
- 1