ニュース

NEC 「Linux推進センター」を設立

2003/10/27 19:35

週刊BCN 2003年10月27日vol.1012掲載

 NEC(金杉明信社長)は、既存の「OSSソリューションセンター」と「Linux技術センター」を統合・強化した統括組織「Linux推進センター」を11月4日付で設立する。

 同社は現在、「IT・ネットワーク統合ソリューション」の提供を推進しており、Linux関連システムでも企業のニーズに対して迅速に構築できる体制の整備を進めている。

 今回の設立は、こうした取り組みの一環で、ノウハウやリソースを同センターに集中し、顧客向けソリューションやLinux関連製品の提供、および中核技術開発機能の集約を行い、積極的なLinux事業の展開に取り組んでいく。
  • 1

週刊BCN特別企画 ■■AI時代のIT需要を探る■■

エッジコンピューティングビジネスの勝ち筋
データ活用やAI導入の加速により、エッジコンピューティング技術を活用した
ソリューション提案が新たなビジネス領域に進出するチャンスとなっている

× こちらから>>