ニュース
IPA 02年の不正アクセス件数過去最多に
2003/01/20 19:09
週刊BCN 2003年01月20日vol.974掲載
02年は、01年と比べてワーム感染・形跡の届出が大幅に減少した一方、アクセス形跡やDoS(サービス妨害)の届出が大幅に増加し、侵入やアドレス詐称の届出も増加した。また、実被害届出数は225件。01年の件数(381件)より減少したものの、ワーム感染以外の実被害届出数は219件(01年は197件)と増加している。
不正アクセスの届出者も、01年が一般法人43%、教育・研究機関27%、個人30%に対し、02年は一般法人24%、教育・研究機関9%、個人67%と大きく変化した。IPAでは、ブロードバンドの普及によって、個人ユーザーでも不正アクセスを受ける危険性が高くなっているとしている。
- 1