KeyPerson
三つの柱でインターネット上の課題を解決する
アカマイ・テクノロジーズ 職務執行者社長
日隈寛和
取材・文/岩田晃久 撮影/大星直輝
2022/05/06 09:00
週刊BCN 2022年05月02日vol.1921掲載
(取材・文/岩田晃久 写真/大星直輝)
人、テクノロジー、財政に強み
――社長就任の経緯を教えてください。前職のハイドリック&ストラグルズジャパンではパートナーとしてCEO向けのヘッドハンターをしていました。その中で、昨年の夏にアカマイから連絡があり、当初は仕事の依頼かと思ったのですが、私へのヘッドハンティングでした。アカマイのことは、以前から知っていましたし、優れたテクノロジーによりインターネットの課題を解決するという点に魅力を感じて話を受けることにしました。
――入社してからの印象はいかがですか。
想像していた以上に素晴らしい会社でした。特に人、テクノロジー、財政面の三つが強みとして挙げられます。まず、人では、創業者の一人であるトム・レイトンが現在も米国本社のCEOを務めているのをはじめ、長年、勤務している人が多いです。これは日本法人も同じであり、組織が安定しています。社員は真面目で正直な人が多いという点も魅力です。
テクノロジーは当社が自信を持っている部分です。新しい製品を開発するのはもちろんですが、品質や信頼性を重視しています。この点は日系企業に近い部分ですね。SLA(品質保証制度)で、稼働率100%の保証を実現できるのも技術に自信があるからだと言えます。
そして財政面です。アカマイのグローバルの売上高は約4000億円ですが、経常利益率は32%と高いです。高い利益率があることで、セキュリティやエッジコンピューティングなどのCDN以外の部分にも積極的に投資ができ、昨年9月にはイスラエルのセキュリティベンダーであるガーディコア(Guardicore)を買収。さらに、今年2月にはクラウドコンピューティングを手掛ける米リノード(Linode)の買収も新たに発表しました。
――今年の年頭に米本社がパーパスとミッションを発表しました。
提供するソリューションが増え複雑化してきたため、昨年、どういった会社なのかを改めて考えることになりました。そして、「オンラインライフの力となり、守る」というミッションと、「毎日、いつでもどこでも、世界中の人々の人生をより豊かにする」というパーパスを掲げました。
CDNを核に、“守る”の部分ではセキュリティがあります。さらにオンラインライフをより向上させていくことを目的にコンピューティング事業に注力します。インターネット上のさまざまな課題を解決し、パーパスの実現を目指します。
- セキュリティ事業の売り上げも伸長 ゼロトラストに注力
- コンピューティング事業を次の柱に
- 社長業の集大成
続きは「週刊BCN+会員」のみ
ご覧になれます。
(登録無料:所要時間1分程度)
新規会員登録はこちら(登録無料) ログイン会員特典
- 注目のキーパーソンへのインタビューや市場を深掘りした解説・特集など毎週更新される会員限定記事が読み放題!
- メールマガジンを毎日配信(土日祝をのぞく)
- イベント・セミナー情報の告知が可能(登録および更新)
SIerをはじめ、ITベンダーが読者の多くを占める「週刊BCN+」が集客をサポートします。 - 企業向けIT製品の導入事例情報の詳細PDFデータを何件でもダウンロードし放題!
- 1