KeyPerson

イノベーションで変化の波を乗り越える

ミロク情報サービス 代表取締役社長最高経営責任者

是枝周樹

取材・文/齋藤秀平 撮影/大星直輝

2021/12/03 09:00

是枝周樹

週刊BCN 2021年11月29日vol.1901掲載

 業務ソフトウェアの市場にも変化の波が押し寄せている。クラウドのニーズが高まり、各ベンダーが対応に注力する中、パッケージソフトを軸にビジネスを展開してきたミロク情報サービスも、クラウド・サブスク型ビジネスモデルへの転換を進めている。重要なパートナーである会計事務所とのさらなる連携強化を掲げ、新たなビジネス創出などを目指す是枝周樹社長は「当社はイノベーションの塊」と自信を示している。
(取材・文/齋藤秀平  写真/大星直輝)

クラウド化の動きは「想定外」

――コロナ禍がきっかけとなり、業務ソフトのクラウド化が進んでいます。この動きについてどのようにみていますか。

 全体の兆候としては、コロナ禍になって、対面で商談を進める接触型のビジネスが減りました。それを補うためのITツールが出てきて、それと同時に業務系のクラウドもどんどん伸びてきたと感じています。サブスクリプションモデルのクラウドが、これからは増えていくだろうとみてはいましたが、もう少しゆるやかなクラウド化を予想していたので、今の動きは当社にとって想定外でした。

――2021年3月期の第2四半期(20年4月~9月)売上高は、前年同期比12.2%減でした。今期の第2四半期売上高は同7.6%増となり、ほかの指標も改善しています。業績に対するコロナ禍の影響はやや落ち着いてきたとみていいのでしょうか。

 おかげさまで決算は元気がよく、特にクラウド・サブスク系は対前年比で2桁成長を遂げており、成長率は競合ベンダーと変わらない水準を維持しています。ビジネスモデルをシフトする時は労力が発生します。そこにコロナ禍が起こりました。振り返ってみると、一時期は本当にパニックで大変でした。ただ、ある意味で窮地に立たされたものの、営業のスキルは上がりました。これから収益性は変わってくるという見込みを立てており、売り上げに対してネガティブな要因はほとんどないという状況でビジネスは推移しています。成長の準備のために、今は少しだけしゃがませてもらっているという感じです。

――今期の第2四半期では、企業向けシステム導入契約の売り上げで、新規企業の割合は30.1%となっています。この数字についてはどのように捉えていますか。

 ここ10年くらい継続的に新規の顧客を獲得していますので、今に始まったことではありません。私は社長に就く前に営業本部長を兼務していました。その時から新規顧客の獲得に取り組んでおり、それが恒常的にできるようになってきました。組織では、人が変わると数字も変わることがありますが、変わらずにできていることは素晴らしいことだと思いますし、社員には感謝しています。

――企業向けでは、どのような製品の引き合いが多いのでしょうか。

 中堅企業向けERPシステム「Galileopt」と、中規模・中小企業向け業務ERPシステム「MJSLINK」の販売が順調に推移しています。テレワークやバックオフィスの労働生産性の向上、IaaS対応、BCP(事業継続計画)対応などの観点から、企業向けには製品とコンサルティングを組み合わせたソリューションビジネスを展開しており、中心的な役割を担っているのが全国のソリューション支社です。今年4月から、支社は4拠点増設して計11拠点としました。時代に合った取り組みで、既に実績は出ています。これからビジネスをもっと広げていくために、支社については増やしていく方針です。
この記事の続き >>
  • 26年3月期までの中期経営計画で掲げる「会計事務所ネットワークNo.1 戦略」 約50万社のデータを活用する
  • 新規事業として進めている「統合型DXプラットフォーム戦略」の進ちょく

続きは「週刊BCN+会員」のみ
ご覧になれます。

(登録無料:所要時間1分程度)

新規会員登録はこちら(登録無料)

会員特典

詳しく見る
  1. 注目のキーパーソンへのインタビューや市場を深掘りした解説・特集など毎週更新される会員限定記事が読み放題!
  2. メールマガジンを毎日配信(土日祝をのぞく)
  3. イベント・セミナー情報の告知が可能(登録および更新)
    SIerをはじめ、ITベンダーが読者の多くを占める「週刊BCN+」が集客をサポートします。
  4. 企業向けIT製品の導入事例情報の詳細PDFデータを何件でもダウンロードし放題!
  • 1

外部リンク

ミロク情報サービス=https://www.mjs.co.jp/