KeyPerson

組み込みシステムのデジタル化を支援する

ウインドリバー 代表取締役社長

中田知佐

取材・文/日高彰 撮影/松嶋優子

2021/08/06 09:00

中田知佐

週刊BCN 2021年08月02日vol.1885掲載

 組み込みOSの「VxWorks」などで知られるウインドリバーが、仮想化プラットフォームやアプリケーションライフサイクル管理などの包括的な機能をエッジデバイスに提供する「Wind River Studio」を発表した。エッジコンピューティングの有力プレイヤーとなり得る同社の中田知佐社長に、新たな事業の目的や5G時代における市場戦略を聞いた。

組み込みシステムにも訪れたデジタル化の波

――新たに「Wind River Studio」を発表し、組み込みOSの事業から幅を広げました。この新製品が何を実現するのか、端的に説明していただけますか。

 これまで組み込みシステムを開発してきたお客様の迅速なビジネス改革を実現するソリューションととらえていただければと思います。お客様がこれから行うミッションクリティカルなシステムの開発や、そのデプロイメント、運用、新たなサービスの創造や提供といったライフサイクルをサポートする、クラウドネイティブなプラットフォームと言えます。

 組み込みシステムの世界でも、デバイスに最新のデジタル技術を採用したいという動きが進み、機械学習やAIの技術が取り入れられようとしています。ウインドリバーには、我々のお客様であるデバイスの開発者の方々と築いてきた40年間の関係があります。変革が求められている状況の中で、お客様の成長をご支援するためのツールを投入していくのが当社の使命です。

――クラウドとの親和性を重視したという点では、従来の組み込みシステムの世界から、モダンなITの世界へとカバー範囲を広げた形に見えます。

 まさに、その二つの世界のブリッジになることを目指しています。今後デバイスがよりインテリジェントになり、つながっていく、いろいろなサービスを提供していくために、さまざまなデジタル技術が求められてくると思います。我々の強みはそこに生かせると考えています。

――これまで手がけてきた組み込みOSの「VxWorks」や「Wind River Linux」に対して、クラウド環境の運用までを含めたWind River Studioは、ウインドリバーにとって新たな事業領域ですが、どのくらいの規模に成長すると見ていますか。

 Wind River Studioのビジネスは今後3~5年で、今の当社のビジネスと同じくらいの規模になるのではないかと見ています。それくらいのスピード感がある事業に育っていくと考えています。お客様はエッジデバイスとクラウドを通じてどういったサービスを提供できるかを模索されているところです。我々のソリューションを活用していただき、迅速にサービスを提供できるインフラが整うことで、お客様のビジネスの拡大につながると考えています。

続きは「週刊BCN+会員」のみ
ご覧になれます。

(登録無料:所要時間1分程度)

新規会員登録はこちら(登録無料)

会員特典

詳しく見る
  1. 注目のキーパーソンへのインタビューや市場を深掘りした解説・特集など毎週更新される会員限定記事が読み放題!
  2. メールマガジンを毎日配信(土日祝をのぞく)
  3. イベント・セミナー情報の告知が可能(登録および更新)
    SIerをはじめ、ITベンダーが読者の多くを占める「週刊BCN+」が集客をサポートします。
  4. 企業向けIT製品の導入事例情報の詳細PDFデータを何件でもダウンロードし放題!
  • 1

外部リンク

ウインドリバー=http://www.windriver.com/japan/